« 桑原さんの役割@PS | トップページ | たまルンとANAマイル交換 »

2011年1月25日 (火)

トレーディングスペース

きょうの仕事帰りに、市民会館に寄ってみました。

中京大学文化市民会館の掲示板(#ネットじゃなく、ほんものの掲示板)に、利用者の意見投書が掲示されていました。

その中には、

「トイレをウォッシュレット化してほしい」
「バリアフリー化が遅い」
「喫煙スペースもつくってほしい」

ってのがあって、わからんでもないなぁ・・・と思いながら見ていました。
その中の、最後にあった投書が、

「コンサートやイベント時のトレーディングスペースを廃止してほしい」

ってのがあって、そういうことを書く人もおるのかと思ったしだい。
市民会館に行くことが、そもそもあんましなんだけど、どの辺りでやるんでしょう?
時計の辺りかな・・・。

あの敷地内でやる分には、通行者に迷惑はかからん気がするけど、建物内や地下通路もしくは公道上でやったりする人がおるんかなぁ。

ちなみに回答は、意見に沿うように主催者に念を押すし、いままでもそうして来たとのこと。
ヲタサイドも不注意によって自由を束縛されないよう、行動には気をつけたいものです。

|

« 桑原さんの役割@PS | トップページ | たまルンとANAマイル交換 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トレーディングスペース:

« 桑原さんの役割@PS | トップページ | たまルンとANAマイル交換 »