« 今週買った本たち(2011年03月第1週) | トップページ | デジタルプロデューサー(110306) »

2011年3月 5日 (土)

名古屋から埼玉への帰省手段

SKEの研究生ブログを見ていたら、このような記事がありました。

片道2900えん!!!

新幹線だと11000えんぐらい!!!

お-まいが-/(^o^)\

松村が2月末に埼玉へ帰っていたようなのですが、いつもは新幹線を使っていると思わせるところ、いわゆる格安バスを使うことを覚えてしまったようです。2900円ということは、キラキラじゃなくてWILLERっぽいですね。

困ったもんだ。

ぷらっとこだまも 格安新幹線プランで便利だと 思い込んでいたけれど なんか次元が違うYO☆笑

比較対象として「ぷらっとこだま」を挙げているところを見ると、昼行便のバスで移動しとるのかな。
時間がもったいない気がするけど、研究生だとどうにかなってまうのかね(^^;)。

ホント、困ったもんだ。


(参考記事)
SKE48研究生ブログ「目指せ昇格!研究生ブログ」より
「☆:)かおたん*ぶろぐ52だちょん」
http://www.ske48.co.jp/blog/?id=20110304185007386&writer=kenkyuusei

|

« 今週買った本たち(2011年03月第1週) | トップページ | デジタルプロデューサー(110306) »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
収入の少ない私にとってはこんなバスがなくなってしまったら、移動ができません……orz 但し、私の場合はほとんどが夜行バスですが……。
本当は正規のバスや新幹線を使いたいのですが、お金がないと、正規の交通機関を脅かすことになると分かっていても、使わざるを得ないのですよね……。まさに苦肉の策です。

投稿: あっぱーず | 2011年3月 5日 (土) 21時39分

<あっぱーずさん>

>正規の交通機関を脅かすことになると分かっていても

移動手段として利用するのは邪道、という認識をいただけているのは、まだ救いがありますよ。

「安いのがイチバン」とか「いままでが異常だった」という風潮が跋扈することによって、公共交通機関のしくみが破壊されたり、強者の論理が蔓延しないよう、持たざる者に目線が行く風潮づくりが大切だと思い返されます。

投稿: ちゃいにーず | 2011年3月13日 (日) 03時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋から埼玉への帰省手段:

« 今週買った本たち(2011年03月第1週) | トップページ | デジタルプロデューサー(110306) »