« 大正のCMを見て | トップページ | きょうのできごと(110501) »

2011年4月30日 (土)

【レポ】11/04/30OS☆U@大須

きょう行われた、OS☆Uのライブに参戦してきました。

【名称】「さよならしほりーぬ」横地志保卒業式
【日時】2011(H23)年04月30日(土) 15:30~17:05
     物販の終わった時刻は不詳
【場所】X-HALL(名古屋市中区)

【進行】
曲名の後の・・・
 (●)は岡島・横地抜きの8人出演
 (○)は岡島抜きの9人出演
 (▲)は横地抜きの9人出演
 (★)は10人出演
 (*)はPVも同時上映

1:girls☆girls talk!(●)
2:Merry Christmas!!(●)
3:春恋歌(●)(*)

<MC>
・賛否両論?!「かぢぢの館」
  メンバーそれぞれに『かぢぢオブザイヤー』を進呈
・OS☆U劇場「しほりーぬ『しほのほし』へ還る」の巻(ここから横地登場)

4:OS☆Uのテーマ(○)

<MC>
・横地とメンバー1対1での対話(ここから岡島登場)

(衣装チェンジ。G☆GT→Kiss!Kiss!!)

5:bluemoon(★)
6:Kiss! Kiss!! ~地図にない道標~(★)(*)

7:girls☆girls talk!(▲)

<MC>
・横地ひとりでのあいさつ

(アンコールがあって、横地のあいさつ2度め)


(以降、物販へ)


【感想】
・公演名はとりあえず公式ホームページから拾ってみましたが、実際にはこの公演用の名前はないのかもしれません(^^;)。
・14時過ぎくらいまで別用をすませて(記事予定)、遅めに昼食後の15時20分ころに現着しました。本町通沿いだというのは事前にホームページで調べていたけど、実際に行ってみたら気づかずに1回通り過ぎて戻る感じ。ふだんなら上にある看板にも注視するのに、商店街の中にあるせいか道路端ばかりに目が行ってしまって見過ごしてしまいました。
・X-HALLに来るのは初めてで、いままでどんな入りなのかよくわからないのですが、120人くらいおったのかなと感じました。ってか、OS☆Uを見だしたのがことしに入ってからだから、横地を見ること自体がきょう初めてなんだよなぁとか思っていると、定刻で始まりました。

・岡島が途中までいなかったのは、摸試帰りで会場まで来たからとか。
・衣装替えのときの清里のMCで、(Kiss!Kiss!!の衣装は久しぶりで)「みんな太ったから・・・」みたいな発言が・・・。岡島とか小野な辺とかの見え加減がいいんだけど、小野は「ダイエットガンバる」と横地に宣言したからなぁ。思う姿勢は大事だよ。うん。
・横地も言っていたけど、集団になれば(自分ができないことを持っている)「絶対に欠かせない人材」ってのはおるんですよね。それを聞けたのはよかったです。ぼくも「おってほしい」と思います。グループの中の一員というだけでなく、この地方が持つ弱点を指摘する貴重な存在です。仮にでも単なるヲタに戻るようであるならば、あまりに惜しいのであって、どこに存在価値を見出すかについては、先輩の意見をよく受け止めてほしいです。
・曲は6で終わるのかと思ったら、G☆GTの2回めがありました。リーダーがいなくなっても9人で維持していくという意気込みを見せるという意味では、曲7があったのはよかったんだろうと思いました。

・公演後の物販をどうやってするのか気になっていましたが、一旦は全員を会場から捌けさせて、入口からライブハウスまでへの通路で販売する感じでした。買おうか迷ってしばらく様子見するも、なかなか物販が捌けない感じだったので買わずに退散。弱すぎなんだね、自分が(^^;)。
・いままでイベントだけで十分と思っていましたが、ライブでも違った楽しみがあって、行ってよかったと素直に思える参戦になりました。物販にも出れれば、さらによかったんだろうなぁ(悔)。

|

« 大正のCMを見て | トップページ | きょうのできごと(110501) »

レポ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【レポ】11/04/30OS☆U@大須:

« 大正のCMを見て | トップページ | きょうのできごと(110501) »