« うちは大阪じゃないんだけど | トップページ | 福岡の件で思うこと »

2011年4月13日 (水)

「いい旅夢気分」を見て地元を思ったこと

きょう放送の「いい旅夢気分」は、木曽路の旅でした。

テレビ東京制作だから妻籠(長野県)止まりなのかなと思っていたら、微妙に馬籠(岐阜県)まで乗り入れていたり。旧長野県だからいいんでしょうか。
ちょっとだけおって、昼神に戻りました。

そういうところが微妙に、気になるんですよねぇ。

ネットワークを組むというのは「地域の事情は地域の局に任せる」という、役割分担だと思いたいんです。今回のことなら、岐阜のことはテレビ愛知に取材させて「制作協力」という配慮が・・・あ、テレビ愛知は県域放送局だった。
塩尻から南木曽まで来て天竜川を下る、文句を言わせない取材範囲ですか。

でら、やらしいわ(>_<)。

放送途中で「マジすか学園2」のコマーシャルも流れていましたが、「AKB総出演」というテロップじゃなくて「SKEメンバーも出演」みたいな表記がほしいんです。東京の垂れ流しじゃない「地元を大事にするひと工夫」が、地方局には必要だと思うんです。

|

« うちは大阪じゃないんだけど | トップページ | 福岡の件で思うこと »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

AKBとSKEのCMといえば「CM NOW vol.150」で巻頭特集です、もちろん表紙も、ということでオススメです。(mixiのボイスでもつぶやいたけどおもわずコメント)

世良満久

投稿: 世良満久 | 2011年4月13日 (水) 22時25分

<世良さん>

>「CM NOW vol.150」で巻頭特集です

雑誌まだ健在だったんですね(^^;)。
娘。がテレビ東京以外の放送局でなかなか出る機会がなくてモヤモヤしていたころを思い出しました。

あのころは「あの番組に出る」とか「このCMに起用が決まった」なんて、パソ通で知っていたんだよなぁ…。

投稿: ちゃいにーず | 2011年4月14日 (木) 20時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「いい旅夢気分」を見て地元を思ったこと:

« うちは大阪じゃないんだけど | トップページ | 福岡の件で思うこと »