きょうのできごと(110628)
1:3枚で2枚当選
10月分を3枚申込んでいたところ、2枚で当選になったみたい。東京だし昨今の彼女を取巻く環境を勘案すれば、迷わず3枚当選と思っとったのですが意外。これ以上は追加で買うつもりがないので、これでパレオ関連は確定にします。
原を買えなかった(買いたくない時間設定だった)のは、若干の心残りですがしゃあないわのん。
2:神奈川県内のリニア駅は橋本?
Yahoo!ニュースを見ていたら、どうやら橋本駅近辺でまとまりそうで。
既存の鉄道との有意な連絡は重要だと思うので、ルート設定を考えれば納得できるところです。ぼくが橋本駅を(通過するだけでなく)利用したのは、安倍なつみイベントや鉄道好き関連の数度だけですが、新宿・八王子・横浜を見通せる立地を無視したらもったいないと思います。
ここからは「よその人間から見た立場」ですが・・・。
いままで京王電車沿線の東海道新幹線利用者にとっては、対大阪を考えたときに「新幹線と飛行機の選択が考えられた」ところでしょうけど、完成後はリニアの存在感が高まることになるでしょう。また、横浜線沿線の東海道新幹線利用者には、リニア中央新幹線と東海道新幹線というバックアップもできるわけで、東海地方に住む自分でもそれはアリだなと感じられました。
公共交通機関を国家が経済的に援助する制度を速やかに構築し、名古屋だけにとどまらず、東京から大阪まで速やかに開業させるしくみができることを期待せずにはいられません。
橋本駅至近の学校関係者には厳しい環境に置かれるかたが出ることも想像できますが、地域利用者の総意がおおかたまとめられたということ自体、自分にとって応援したいと思わせる記事でした。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 矢神もNGTに言及?(2019.03.23)
- まずは、銀行でしょ!(2018.08.29)
- ツートップ(2018.08.22)
- スマートEXのCMにヲタバージョン登場(2018.07.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査(2021.10.04)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 生存確認(2020.01.13)
- 先輩とのすれ違い(2018.05.21)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント