« きょうの野球中継(110616) | トップページ | 名古屋市営地下鉄の節電対策 »

2011年6月16日 (木)

紫に行ってきました

この前の日曜日に、西鉄電車で紫へ行ってきました。

LinQの公演後から飛行機に乗るまでの間に出向きました。

110612fukuoka_51 110612fukuoka_52 110612fukuoka_53

紫駅は、北九州を除く西鉄電車でイチバン最近に開業(2010年3月)した、福岡県筑紫野市の駅です。座りたかったので、天神から紫までの往復は普通で移動。
この空き時間にどうしてこの駅に行ったかというと・・・。

二日市の「暖暮」でラーメンが食べたかったからです。

2006年に行こうとして行けなくてずっと放置していたのを、それもイカンなとやっとかめで思い出したしだいで。
地元の地理を知らないことを思うと、紫駅開業は自分にとってめっちゃんこ有利に働いたんでしょうな。かつては二日市駅から行こうとして行けなかったところ、紫駅開業によってめっちゃんこわかりやすくなりました。さりげなく自分に思い出させてくれるHRやLinQの存在にも感謝ですよ。
何かないと九州まで出向くという「きっかけ」ができないもんね。


110612fukuoka_57 110612fukuoka_58_2 110612fukuoka_59

チャーシューメンの、ネギ入り辛し多めで700円なり。どうやって注文すればいいかわかんなかったんで、お姉さんの質問にただ答える感じで、自分の好みにはしたけどオーソドックスな注文かどうかはわからない。
この日は朝にネットカフェで飲みものを補給してから空腹だったので、ごまとかネギとか気になるものは置いて、腹を満たそうとチョイス。結局は自分好みね。

二日市は何度か行っている街なので、時期を捉えてまた行ってみたいところです。

|

« きょうの野球中継(110616) | トップページ | 名古屋市営地下鉄の節電対策 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紫に行ってきました:

« きょうの野球中継(110616) | トップページ | 名古屋市営地下鉄の節電対策 »