東海地方のリニア駅設置予定
2027年に東京都内~名古屋市内で開業予定とされている中央新幹線について、ルートや駅予定地がおおまかにですが決まりつつあるようです。
JR東海のホームページ(PDFです)によると、品川と名古屋のほかには県1か所(引用先21ページ)のようで、その辺りは事前の情報どおりですね。
で、気になったのが、東海地方ではどこに駅が設置されるのかということ。
名古屋は名古屋駅のようですが、ホントに名駅につくるのかなぁ。なんだかんだ言って、笹島の辺りに建設するものだとばかり思っていました。
もっとも、まだ「名古屋駅付近の地下」(引用先1ページ)や「名古屋市ターミナル駅」(引用先18ページ)とあるので、名駅直下ではない可能性もありそうです。
中津川には工場や車両基地ができる(引用先15ページ)ようで、発売されている週刊東洋経済増刊号にある内容どおりになりました。地元のニュースでは中央線の美乃坂本が取上げられていましたが、実際にはどうなるのかな。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント