« 近大@名古屋地下鉄 | トップページ | 【レポ】11/06/04OS☆U@有松 »

2011年6月 4日 (土)

今週買った本たち(2011年6月第1週)

1:週刊新潮(2011年6月9日号)

気になった記事は別記事でアップ。

2:鉄道ジャーナル(2011年7月号)

(追記します)

3:BUBKA(2011年7月号)

カラーでAKB総選挙直前特集を11ページ。
別記事でも、SKEでは小木曽をかなり推している(26位予想)けど、そこはBUBKAだからなぁ。

金子哲雄と辛酸なめ子の対談では、フリーターの「AKB総選挙で鈴木まりやちゃんを選抜に入れたい!でも経済力が・・・」の相談に回答。伏せ字にしないでほしんだけど!
BUBKAらしくない(^^;)。

4:私家版差別語辞典

上原善広の著書。「日本の路地を旅する」から気にはしていた人。
まだ読んでいる途中ではあるのだけど、イマイチ物足りなさを感じてます。自分が「書いてくれるだろう」というものと、ギャップがありすぎるのかなぁ。ぼくの期待しすぎなのかもしれません。

|

« 近大@名古屋地下鉄 | トップページ | 【レポ】11/06/04OS☆U@有松 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週買った本たち(2011年6月第1週):

« 近大@名古屋地下鉄 | トップページ | 【レポ】11/06/04OS☆U@有松 »