後藤真希で振返る
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
後藤真希(25)が22日、2011年内の活動をもって芸能活動を休止すると所属事務所エイベックス・マネジメントを通じて発表した。
何かあれば原点回帰になるわけで、やっぱしハロプロって歴史があるなぁと思うんです。
で、ニフティの会議室にあった「モーニング娘。会議室」のことを思い出すんです。
娘。会議室にはいくつかの沸点があったのですが、そのひとつに後藤真希の加入ってのがありました。当時の後藤は中学生なのに金髪で、端から見るといけすかないと思ったりもするはずなのに、会議室メンバーがうまく転がして(勝手に)キャラ設定して妄想したりして(^^;)。
パソ通(ネット)を利用してアイドルを盛上げる、いいタイミングにはまった気がします(萌芽自体は、会議室の先輩がたにはかなわないんだよね。客観的事実として)。
あんなできごとも10年は前のことだから、(後藤本人に責任のない部分も多分にあるけど)ハロプロ後にいろんなことが本人にあることは当たり前なわけです・・・。
確実に時間が確実に流れとるんです>自分にも(^^;)。
ともあれ、名前が出れば思い返す存在であることは、間違いがないのです。ハロプロという存在があったからこそ、「現場へ出向いて積極的に見たい」という姿勢ができたのだから。
たまたま存在がアイドルだったから意外なだけで、すべてのものごとは「実物を実際に見てから判断しろ」という姿勢を、会議室のかたには教えてもらったと思っています。
後藤の判断に直接どうのってよしか、そう言われると思起こす存在なんだなってのは、それだけ影響力のある人だったんだね。少なからず歳下だけど。
でも、あのタイミングで娘。関連で入れたのは、かなりよかったと思う・・・いや、よかったんですよ。
(参考記事)
Yahoo!ニュース
後藤真希、2011年内で芸能活動休止を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000309-oric-ent
2007.05.13 娘。会議室デビュー8周年
2009.05.13 娘。会議室デビューから10年
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- インターネット環境が戻りました。(2021.09.20)
- 記事のアップ効率が低下しています(2018.03.11)
- モチベーション維持ができること(2018.02.03)
- ニフティ、富士通の完全子会社化へ(2016.04.29)
- 秋山莉奈と後藤翔之が結婚とか(2015.06.30)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 記事のアップ効率が低下しています(2018.03.11)
- モチベーション維持ができること(2018.02.03)
- 藤井聡太、叡王戦本選出場決定(2017.10.11)
- いまさらながらIKZO(2017.08.07)
- 叡王戦は次期からタイトル戦に(2017.05.21)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 矢神もNGTに言及?(2019.03.23)
- まずは、銀行でしょ!(2018.08.29)
- ツートップ(2018.08.22)
- スマートEXのCMにヲタバージョン登場(2018.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
【ごまちゃんをこっそり贔屓する教師の会】
【ごまちゃんに素足でカオ踏まれ隊】
とか妄想している人がいて、面白かったですね。
もう11年以上前ですか。
なんとも懐かしい話です。
投稿: ミチナオ | 2011年6月25日 (土) 01時16分
<ミチナオさん>
>なんとも懐かしい話です。
ぼくはハロプロのために遠征することはなくなってしまいましたが、そういう同じネタで話し合えた人たちがいまでもいるというのは、貴重な財産だと思います。
仕事以外で知合いが新たにできるなんて、社会人になってしまうとなかなかないですもんね。
#ハロプロは近場でも行く機会が減った…なんてのは、とりあえず置いとくことになってまいますが(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2011年6月28日 (火) 19時30分