« きょうの野球中継(110706) | トップページ | きょうの野球中継(110707) »

2011年7月 6日 (水)

駆込み乗車防止のアナウンス

きょうの通勤電車での車内放送。
一語一句同じじゃないけど、大意としては間違ってないはず・・・。

●●駅をご利用のかたにお知らせです。●●駅では●時●分ころから、駆込み乗車が大変多くなっております。駆込み乗車は他の利用者のご迷惑となるとともに、列車の遅れのもとにもなります。正常運行へのご協力をお願いします。

マニュアルどおりの注意喚起では結果的に「誰も放送を聞いていない」と思われてしかたない状況ではありますが、駅と利用時間帯を示してその利用者に注意をするというのは、経営的には難しい問題を含んでいるなぁと感じさせられました。

現実として「事実である」ことはそうかもしれないけど、特定駅を示すことは(「いま●●駅から乗ってきたあの人も、電車を遅らせとるんだろうか」と思わせる)利用者へのインパクトが大きいです。放送した車掌さん自身は「さしせまった問題を解決したい」からこその、乗務員室に掲示してあるような型通りの言回しをわざとしないことは、理解できるんですけどね。

地域事情が絡むことであって、解決が難しいことだなと思わせるできごとでした。

|

« きょうの野球中継(110706) | トップページ | きょうの野球中継(110707) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駆込み乗車防止のアナウンス:

« きょうの野球中継(110706) | トップページ | きょうの野球中継(110707) »