東山線車体が損壊される
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
市交通局は同日、器物損壊容疑で愛知県警中川署に被害届を出した。
ぼくが確認したのが遅かったんで、きのうの記事でありますが・・・。
私的所有物が棄損されることは、自分がもしとなぞらえれば、もちろん腹立たしいことです。
その上において、公共物を棄損されることは「いかなる理由があっても許されない。自分の所有物が棄損されるよしか腹立たしい」という気概を、社会人の一員として肝に据えて置かなければならない思うできごとでした。
ところで・・・
記事のリードにある「気付かず運行」って、何が言いたいんでしょう?
外面的にあることだけを取上げて、結果的に公共交通の評価を下げる姿勢に、とてもガックシしたしだいです。
(参考記事)
Yahoo!ニュース
市営地下鉄に落書き=気付かず運行―名古屋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000156-jij-soci
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
コメント