« 古見の駅周りに変化あり | トップページ | きょうのできごと(111211) »

2011年12月10日 (土)

【レポ】11/12/10SKE48研究生(5期メン初見)@セントレア

きょう行われた、SKE48のイベントに参戦してきました。

【名称】あったか☆クリスマス2011
     中京テレビ 「SKE48の世界征服女子」プレゼンツ『SKE48ミニライブ』
【日時】2011(H23)年12月10日(土) 12:02~12:55
【場所】セントレアイベントプラザ(愛知県常滑市)

【進行】
(司会は鉄平)

1:Dear my teacher

<MC>
・(今出が藤本に?)観客の前でイベントすることの感想を振っていたり。

2:大声ダイヤモンド
3:オキドキ
(音響トラブルで、途中から観客手拍子の中をアカペラで歌い切る)

<MC>
#鉄平が音響の復旧まで休憩する旨を告知した際に、斉藤が(復旧までステージで)「しゃべっていていいですか」と発言し、ミニトークショーに(#真木子GJ)。

4:オキドキ
(M03がトラブったので再演)

5:SKE48

(以降、トークイベント)
 このイベントでの並び順は・・・

  (後列は立席) 宮前 市野 二村 荻野 江籠 岩永 山田み 日置 
  (前列は着席) 今出 斉藤 鬼頭 大脇 古畑 菅 藤本 新土居

#だと思います。早すぎてメモりにくい(^^;)。

・鉄平の進行で、大脇から宮前の順に、公式プロフィールからひとりひとつずつピックアップ。特技をやってみたり。(今出・斉藤・鬼頭は(時間の兼合いで?)紹介なし^^)。


【感想】
・30分くらい前に駅着。空港をブラブラして現着は11時55分ころ。先週のイベントでは頭が見えるかどうかというところでしたが、今回は胸辺りくらいまでは目測できました。先週の半分くらいで、800人まではいないかなという感じでした。5期メンがほとんどの中をこれだけ動員したのは、そこそこやっとるんでしょうね。ぼくも乗せられたひとりですけど(^^;)。

・セントレアで毎年行っているイベントに中京テレビの番組が乗っかる形で、その中身がSKE48のミニライブというものでした。司会の鉄平も病からの復帰後は初見でした。もう少し弾けている印象ですが、研究生ばっかしで勝手が違うのか、鉄平が遠慮しいな感じでした。

・途中のライブ中、M3のオキドキで曲が途切れるというトラブルがあったのですが、2・3期メンのリードがあったのか、観客の手拍子が先だったのかは判別できなかったけど、最後まで途切れることなく歌い切ることができました。ちょっとした感動(^^)。5期メンが参加するイベントとしては、初めての大きな支障だったのか、多くのメンバーがMCでこのことを取上げていました。別のネタを用意していなかったのかもしれませんが(^^)。思いがけぬことでしたが、こういうことのひとつひとつも礎として、少しでも長く活動してほしいと思います。
・SKEを知らない人たちも多くいるだろう空港というこの場面で。DMTでAKBだけ知っているだろう人を引張りつつ、新曲からSKE48につなぐセットリストは、なかなかと感じさせました。行きがけの電車やセントレア改札でも、旅行に向かうらしき荷物を持った人で「SKE48来るらしい」とか「イベントプラザってどこぉ?」と複数が言っていたので、周知効果がいくばくかあったのでしょうね。

・事前の告知では12時45分までの予定だったこのイベント。開催中に故障のあったことがあってか、進行中はかなりの巻きが入っていたようですが、意に介することなく5期メンすべてにきちんと話題を振った鉄平には、積極的評価をしたいと思います。5期メンにとっては貴重なお披露目期間中のこの機会、さすが番組MCやねと思いました。
・5期メンバーたちが鉄平に振られてもつたない返事なのは「まぁ、しゃあないよね」だけど、鬼頭・斉藤・今出の2期・3期メンバーまで釣られた感じだったのはもったいなかったかなぁと。MCでは斉藤がリードしとる感じで、少し期待をしていたんだけどね。ぼく的には「無理無理に出していた『斉藤の関西なまり』を、誰かどうにか拾ってくれなかったのかな」と。東海だけのグループじゃないこともアピールできた気がするんだけどのん。


(2012.05.17追記)
Kampferさんのブログに、トラックバックを打たせていただきました。

|

« 古見の駅周りに変化あり | トップページ | きょうのできごと(111211) »

レポ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【レポ】11/12/10SKE48研究生(5期メン初見)@セントレア:

« 古見の駅周りに変化あり | トップページ | きょうのできごと(111211) »