« 【レポ】12/01/28HRチームH(中原生誕)@箱崎 | トップページ | いぐっちの伊勢なまり »

2012年1月31日 (火)

manaca1周年キャンペーン

名古屋市営地下鉄と名鉄電車の吊り広告で、標記に関連するものを見ました。

マナカが始まって2月で1年を迎えるところ、交通局名鉄でキャンペーンを繰広げるようです。

それぞれが囲込みするという視点があるんだろうし、電車の共通利用自体は損ねてはないんだけど、同時期に別々なキャンペーンを打っているのはもったいないなぁと思うしだいです。

これが相乗効果であればいいんだけどね。


(参考記事)
名古屋市交通局
「おかげさまでマナカ1周年 記念キャンペーンを実施!」
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/007287.html
名鉄ホームページ
「1 周年キャンペーンを実施します」
http://www.meitetsu.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2012/01/31/1_release120130.pdf

|

« 【レポ】12/01/28HRチームH(中原生誕)@箱崎 | トップページ | いぐっちの伊勢なまり »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

 おはようございます。

* マナカが始まって2月で1年を迎えるところ、

 同じ「manaca」でも名古屋市交通局と名鉄のは別物なのでしょうか?

投稿: たべちゃん | 2012年2月 4日 (土) 06時47分

<たべちゃんさん>

カードの裏を見ると、発行者が交通開発機構であったりエムアイシー発行だったりしますが、マナカに関する取決めが、別個につくられているんです。

交通開発機構「http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_template_/_user_/_LEAF_/USER/115/htdocs/_res/regulation.pdf>マナカ取扱規則」
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_template_/_user_/_LEAF_/USER/115/htdocs/_res/regulation.pdf

エムアイシー「http://manaca.meitetsu.co.jp/info/pdf/manacaKIYAKU.pdf">manaca約款集」
http://manaca.meitetsu.co.jp/info/pdf/manacaKIYAKU.pdf

交通機関の共通利用以外のところでは、両者で個別のサービスを提供できるようですね。

投稿: ちゃいにーず | 2012年2月 5日 (日) 20時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: manaca1周年キャンペーン:

« 【レポ】12/01/28HRチームH(中原生誕)@箱崎 | トップページ | いぐっちの伊勢なまり »