仙石線は2015年に全線復旧
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
仙石線を2015年中に全線復旧させると発表した。
部分的に復旧させていくようですが、全線となるとまだ3年かかるんですね。
単純にもとの場所での復旧でなく、災害防止のための経由地変更も含むとのことだからやむを得ない面はあるけど、用地買収がすみやかに進むのか心配です。
去年の11月に東日本大震災後の仙石線を訪れてみたのですが、できるだけ見ておくことは重要だと思うので、時期を勘案しつつ検討をしたいなと思わせる記事でした。
(参考記事)
2011.11.05 スリーデーパスの旅2011(4-2、松島篇)
2011.11.05 スリーデーパスの旅2011(4-3、石巻篇)
Yahoo!ニュース
仙石線、15年に全線復旧=一部は高台移転―JR東
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000087-jij-bus_all
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント