飛騨に行ってきました(2-2・高山篇)
2-1の続きになります。
白川郷から高山市内へ移動。
飛騨牛を食べようということだったのですが。
選んだ店は。
ル・ミディというところ。
ぼくはよくわかんなかたんですが、同行者によると経歴がすごい人なんだとか。
ヒレステーキのセットメニュー(9000円)に、ワインをいただいてみました。
あおさとふきのとうのスープ、メインディッシュ、デザートという流れ。
うはゎぁ~。
焼くんだけどやわらかいんだよね(^^)。
ごちそうさまでした。
14時半から15時半くらいにかけてだったと思うけど、この時間帯にもひっきりなしでお客さんが来てました。
「高山の赤い橋」(^^)こと、中橋を渡ってみました。
東海地方の天気予報で高山の様子を出すときは、テレビ局によって角度は少し違うみたいだけど、決まってここですよね。
高山のイメージって、ここなのかな。
食後は高山陣屋へ。
45分くらいかけてまわったのですが、これでもはしょって見た感じで、もう少し時間をかけて資料を見れればよかったなと思いました。
街並みを少しめぐった後は、時間調整で筏橋東詰にあるバグパイプという喫茶店へ。
地ビールがあったんで、それ(700円)を・・・銘柄の名前忘れちゃった(^^;)。
18時少し前に高山を後にしました。
名駅まで戻る途中、関サービスエリアにある「かごの屋」で、朴葉みそ定食(1650円)で晩飯をいただきました。
みそでご飯が進んだのでおかわりも。
たくさん歩いたんでエラかったけど楽しかったね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント