« 関西最大級を謳うメリットって | トップページ | 【レポ】12/04/01OS☆U@大須 »

2012年4月 1日 (日)

「松坂屋前」停留所の営業開始

OS☆Uイベント帰りのことです。

大須から名駅まで移動するときは、矢場町停留所から名鉄の基幹バスに乗る選択肢があるところ、きょう4月1日から「松坂屋前」停留所を追加設置すると聞き、大須からは一区間遠まわりになるけれどさっそく利用してみました。

120401osu54 120401osu56

名古屋市内繁華街では、雨除けと大型広告スペース付きの停留所が増えつつありますが、めっちゃんこシンプル(小さすぎ)な停留所で逆に軽い驚き。大須側から大津通を歩きながら停留所を探したのですが、どうりで見つけにくかったわけです。

実際に停留所の前に立つまでは「市バスの『白川通大津』と同一扱いすればいいのに」と思っていたのですが、これはこれで栄ガスビル前の「ナディアパーク」停留所と、パルコ前の「白川通大津」の中間になるという微妙なところを狙ったのかなと思ったしだい。

#それが中途半端とも言えるんですが(^^;)。

120401osu57出発直後に信号待ち。
栄から矢場町までの大津通を基幹バスは右車線を走ることが多いところ、今回の停留所設置で途中まで左車線を走ることになるでしょうから、遅延が大きくなりそうなのは気になりますね。

とは言え、栄から矢場町まで停留所がないのは、名鉄バスにとってもったいないことだと思っていたので、ぼくにとっては利用機会が増えそうで歓迎です。


(2012.04.03追記)
kisomitakeさんのブログに、トラックバックを打たせていただきました。

|

« 関西最大級を謳うメリットって | トップページ | 【レポ】12/04/01OS☆U@大須 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「松坂屋前」停留所の営業開始:

« 関西最大級を謳うメリットって | トップページ | 【レポ】12/04/01OS☆U@大須 »