【レポ】12/05/13OS☆U@矢場町
きょう行われた、OS☆Uのイベントに参戦してきました。
【名称】栄ミナミ音楽祭’12
【日時】2012(H24)年05月13日(日) 11:23~11:44
【場所】矢場公園(名古屋市中区)
【進行】
1:24-twenty four-
<MC>
・自己紹介
→
清里 土方 伴 岡島 玉置 森咲 蝶野 犬童 高橋 長澤 梶 氷室
2:ダメもとLOVE
<MC>
(司会のお姉さんと)
・Zeppとダイアモンドの告知。
・きのうのイベントでの河村市長のこと。
握手会でヲタと一緒に並んでいたとか。
清里:「一緒にお仕事をさせていただくことがあってうれしいです」
・午後の公演告知
(司会のお姉さん)「こう言うと、お客さんが流れちゃうんですよね」
【感想】
・きょうもなにげに5時には起きていた(*)ので、ブログをチェックしながら寝ないように注意して出発。きのうは1公演しか見られんかったしのん。
・11時20分ころに到着したところ、きのうの5割増くらいの客入りで、OS☆Uの知名度かどうかはわかなんないけど、日曜日だなと思う(^^;)。300人くらいは、おったかと感じました。
・きのうは風がめっちゃんこ強かったんですが、きょうは穏やかで陽の当たりが強い感じがあります。きのうよしかずっと後ろに座った席でも、じんわりと暑さを覚えました。
・M2で千聖の「つぎが最後」に思わず、自分も「えぇっ!」という感じ。きょうはきのうよしかタイトな25分という持ち時間だったので、力関係からしてしょうがないのかもしれないけど・・・。
・河村たかしは(頂点に立つ人材としては)支持できないけど、さりげなく浸透しとるのがやらしいな(名古屋人らしい、実利取りではあります)。SKEでいえばカツオと同じ感じで「気に入るかは別として、地元にはおってほしい人材」として許容しなかんのかと思うしだい。そな辺は、ホントにそう思います。己には発想もできないことをできる人材がわざわざ身近におるなら、それは活かさなもったいよね。ありがたいですよ。
・そういう人材が要所要所の時機におったから、いまの名古屋が芸能の分野でも社会経済の分野でもあったんだろうしのん。
(*):休みの日なら起きれるなんて環境は、社会人としてはめっちゃんこ心配です。
| 固定リンク
「レポ」カテゴリの記事
- 【レポ】18/05/26伊藤かりん@関ケ原(2018.05.27)
- 【レポ】日野未来@松戸(2017.04.19)
- 【レポ】17/03/20LinQ@天神(大石生誕)(2017.03.22)
- 【レポ】17/03/18LinQ@天神(2017.03.19)
- 【レポ】17/02/26つばきファクトリー@キャナル(2017.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント