« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月30日 (土)

きょうのできごと(120630)

1:SKE48個別握手会@ポートメッセ

7時には起床して意識は十分にあったんだけど、きのうの夜から鼻の調子がよくない。外観はなんともないのですが、鼻の通り道がムズムズするというかパンパンに張っているという感じ。

マスクをして行けばどうにかなるかとも思ったけど、外で血を噴出したらシャレになんないし、7月もいろいろ予定があるし、アイシテラブル!の握手会はまだあると自分を慰めて、きょうの個別握手会は行くのを取りやめました(なので、カテゴリーに「レポ」は含んでません)。

退院前に出血した場合の対処法を教えられているので、自宅でそうなる分にはしゃあない状況なんです。でも、外におるときにそんな感じになってまったら、ぼくはともかく周りの人が万一にも騒いで・・・とかシャレになんないと思ったら、いまの時点では外出に(幾分かは)消極的になるし、外飲みもこわかったりします。

120630ske行く予定だったのは・・・
 江籠裕奈×2
 矢神久美(第2部)×1
 内山命×2

きょうは江籠ちゃんと初しゃべりとかだったんだけどね。
もったいないけど、しょうがいよね。正常化最優先。でも、次の機会・・・まで、江籠ちゃんへの興味が続くかな(^^;)。

2:麻婆豆腐

ここのところ、豆腐を食べるのがマイブーム(#言葉が古・・・いや、定着したよね)になっていて、週2丁ペースなのですが、賞味期限が切れてしまったのが1丁あるので「やっこ」でなく麻婆豆腐にして夕食にしたしだいです。

味付けは丸美屋の素があったんでそれで行くとして・・・。挽き肉を増量したかったけど、適量だけを買いにくかったので、同じく冷蔵庫に在庫していたウインナーで肉感を代替。こういうときに、挽き肉がちょこっととか、ナスが1本とかあったらいいんだけどね。

男の料理なんで、もう食べれりゃいいし、これを機に冷蔵庫の古いものを処分しようという感じになりました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今週買った本たち(2012年6月第5週)

今週買ったのは3冊でした。

続きを読む "今週買った本たち(2012年6月第5週)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月27日 (水)

エイベックスからの届きもの

きょう帰宅時に郵便受けを見たら、エイベックスからのクロネコメール便が入っていました。

120627avex_cd_1 120627avex_cd_2 120627avex_cd_3

「あぁ、DVDかぁ」と思って再生したらCDでした(^^;)。

ケースにある収録曲を見て、たとえば定価3000円ですと言われて(#もっとも、売品でないらしいので、定価自体ないのですが・・・)買えるかと言われると(ぼくの嗜好が狭いから)買えない品ぞろえだなぁと思ったりするしだい(^^;;)。
でも、そういう自分だったらあえては買わないアーティストを所属させ、日本にある数多い文化の一翼を支えるエイベックスには、これからもいろいろお願いしたいところです。「好き」と「応援」は、別次元で考えることだと思います。結果的に同じになることも多いけどね。

せっかくSKEがお世話になっとるんだし、ここは応援しといて損はないと思うのです。

ところで、こういうCDに収録されているアーティストの順番は、エイベックスの主張がいくばくかあったりするんですかね。そな辺はめっちゃんこ気になります(^^)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年6月26日 (火)

きょうの野球中継(12/06/26)

きょうの野球中継は、テレビ愛知でドラゴンズ×タイガース戦。

テレビ愛知とテレビ大阪で、実況や解説が違うのはあるのかなとしても。

テレビ愛知
 実況:中本アナ
 解説:田尾

テレビ大阪
 実況:植草アナ
 解説:江夏


ところで、きょうの注目点は・・・

テレビ愛知の副音声がZIP-FMということ。
ZIP-FMってぼくの好みとは全く違う曲を流すので、自分から率先して聞くことはないので、需要がどの程度あるのかわかりにくいです(^^;)。

出かけに入ったところで流れているとか、出張にクルマで出かけるときに運転手の好み(ぼくはペーパーなので、運転はできない=よって、チューナーの選択権は2番め以下になる)で聞くかくらいだし。

積極的にアイドル曲を流してくれればいいけど、それじゃZIPらしさがなくなっちゃうんでしょうね。
日本のいい文化を積極的に、局の方針として積極的に宣伝するような大規模局って、出てこ・・・ないか。どうにも、もったいないのん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地元で買うしょうゆ

自宅にある調味料の中では、しょうゆの減り具合がイチバン遅いんです。ところで、そんなしょうゆが切れて数週間経ったので、近所のスーパーに買いに行ってみました。

品ぞろえで、前から「キッコーマンが侵食して来とるなぁ」とは思っていたのですが、最近はヒゲタ醤油までが幅をきかせるようになっていて、こんなんでいいのかなぁと思うしだい。
キッコーマンへの偏見も少しはあるのでしょうが、関東のしょうゆって濃ゆいよなぁと思って、関東のメーカーだと思うと買えなかったりします(*)。

薄口とかいうのも塩分濃度とは関係ないらしいので、慣れというか生活習慣のことかもしんないんですけどね。
イチビキとかサンビシで手ごろなのがほしいのですが、手ごろなのが軒並みキッコーマンではらだた・・・いや、地元メーカーの品がいいから値引きしないんでしょう。うん。

---

自分が調味料を使っていると、イチバン減りが遅いのがしょうゆなんです。
ということは、しょうゆがイチバン「少量ずつ買いたい」と思うのですが、買いたいメーカーのものをイチバン買いにくいのがしょうゆなわけであって、こな辺のモヤモヤ感がどうにかねぇってところ。


(*):しょうゆでいう「たまり」のような濃い感じは、塩分濃度以前に、ぼくは苦手というか受け付けにくいんです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年6月25日 (月)

髙橋秀実のAKBネタ続報

駅のラック等で配布されているR25誌(No.309)の巻末エッセイが、髙橋秀実の回でした。

続きを読む "髙橋秀実のAKBネタ続報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中途半端だけど18連敗の記録

すんげえハズレとるなぁと思って履歴を確認してみたら、きょう当選メールが来ないことで栄は18連敗だとか。
まだ、記録は伸びてまいますかね。伸びてほしくはないけど(^^;)。

どうなっとるんだろう・・・とか、疑ったらいかんのだろうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月24日 (日)

鼻中隔湾曲症で入院しました(10-8)

10-7の続きです)

続きを読む "鼻中隔湾曲症で入院しました(10-8)"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2012年6月23日 (土)

東北新幹線開業30周年

大宮~盛岡間で東北新幹線が開業して、きょうで30年になるとのことです。

何日前かから気になっていたところではありますが、同じ年のことで言えば上越新幹線開業日の方が(地元じゃないし、子ども時代のことではあるけど)印象に残っているところであって、東北・上越新幹線のことで記事にするなら11月まで待つべきかと思うしだいです。

何を書くか忘れているかもしれませんが・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週買った本たち(2012年6月第4週)

備忘録です。

1:週刊新潮(2012年6月28日号)
2:鉄道ジャーナル(2012年8月号)
3:日本とインド いま結ばれる民主主義国家

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月21日 (木)

名古屋へ外国人観光客を誘致すること

名鉄のホームページを見ていたら、このような記事(PDFです)がありました。

名古屋地区を訪れる外国人旅行客を対象としたお得な企画乗車券

続きを読む "名古屋へ外国人観光客を誘致すること"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月20日 (水)

福岡市地下鉄2題(博多延伸・電力関係)

福岡市交通局のホームページを見ていたら、このような記事1(PDFです)や記事2がありました。

申請どおり許可を取得しました。
列車の減便は行わないことといたしました。

続きを読む "福岡市地下鉄2題(博多延伸・電力関係)"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年6月17日 (日)

【レポ】12/06/17HRチームH(4名卒業報告)@箱崎

きょう行われた、HRの公演に参戦してきました。

【名称】team H 2nd「キミにSPARK」公演
【日時】2012(H24)年06月17日(日) 12:30~13:58
【場所】BOX THEATER(福岡市東区)

続きを読む "【レポ】12/06/17HRチームH(4名卒業報告)@箱崎"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

吐血に注意だよ

福岡でのこと(#あとで書きます)があって、帰宅後に「焼酎飲まなきゃレポ書けねぇ」とか挑んでいたら、自宅の部屋で鼻と口から思いっきり出血しました(>_<)。鼻血みたいな「つたって来るもん」じゃなくて、むかしの谷岡ヤスジみたいな「めっちゃんこ勢いある『鼻血ブー』」だったし。鼻だけじゃなく口からもブワッと来て、部屋の絨毯にしみがついたりです。

先生が(鼻が完治しないうちは)「血行が良くなりすぎると、困ることになるよ」を地で行った気がしました。帰りの機内で夢を見ていて、お前飲んどるやろと詰問されて「やばっ」って目が覚めたのも、まだ飲むなの前兆だったのかな。
入院中に看護婦さんから措置方法を聞いていたので、自分は何とかできたけど、外でこんなことが起きたら周りがギャーとなるかと思うと、まだしばらく外で複数と食べたり飲んだりはこわいなと思うしだいです。

もう大丈夫と素人判断したせいですね。でも、きょうは飲みたかったんです。退院すると自主規制だもんな。意思が大事なんだよのん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【レポ】12/06/16LinQ(2名脱退告知)@天神

きのう行われた、LinQのライブに参戦してきました。

【名称】LinQ通常公演
【日時】2012(H24)年06月16日(土) 16:33~17:58
【場所】ベストホール(福岡市中央区)

(↓まだ下書きです)

続きを読む "【レポ】12/06/16LinQ(2名脱退告知)@天神"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【レポ】12/06/16QunQun(初見)@太宰府

きのう行われた、QunQunのイベントに行ってきました。

【名称】きゅーはくミュージアムコンサート
     FUKUOKA's アイドル旋風
【日時】2012(H24)年06月16日(土) 13:03~13:30
【場所】九州国立博物館ミュージアムホール(福岡県太宰府市)

(↓まだ下書きです)

続きを読む "【レポ】12/06/16QunQun(初見)@太宰府"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月16日 (土)

鼻中隔湾曲症で入院しました(10-7)

10-6・シャワー可にの続きです)

続きを読む "鼻中隔湾曲症で入院しました(10-7)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月15日 (金)

パッセの水着総選挙にOS☆Uから2名ノミネート

近鉄パッセのホームページを見ていたら、このような記事がありました。

続きを読む "パッセの水着総選挙にOS☆Uから2名ノミネート"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

西鉄電車も節電対策(2012)

西鉄のホームページに、西鉄電車におけることしの節電対策が掲載(PDFです)されていました。

続きを読む "西鉄電車も節電対策(2012)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月14日 (木)

宅配の荷物を受取ること

いままで何回か記事にしているところですが、5月下旬に入院することがあって、自宅に帰れないことがありました。

そういうときに限って、宅配ボックスに荷物が届くことがあるんですよね。
で、今回の荷物がSKE48のシングルだったんで、受け取れないまま回収されたらイヤだなと思った案件。何か月か続くことだもん。

で、電話したら、まだ受取れるとのことで、きょう荷物を引取れました。
肝心のことは業者さんと交渉中なのですが、とりあえずのことが解消できて遠征できる環境もできたのは、ありがたいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月13日 (水)

中日新聞プラスと名古屋のしとやかさ

きょう栄駅を利用する機会があったのですが、電車内の吊り広告や構内掲出のポスターに中日新聞プラスのものがありました。

続きを読む "中日新聞プラスと名古屋のしとやかさ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月10日 (日)

【レポ】12/06/10LOVEINA30@国府宮

きょう行われた、LOVEINA30(*)のイベントに行ってきました。

【名称】第21回稲沢あじさいまつり
【日時】2012(H24)年06月10日(日) 12:13~12:43
【場所】大塚性海寺歴史公園(愛知県稲沢市)

続きを読む "【レポ】12/06/10LOVEINA30@国府宮"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鼻中隔湾曲症で入院しました(10-6・シャワー可に)

(10-5・手術後3日めの続きです)

続きを読む "鼻中隔湾曲症で入院しました(10-6・シャワー可に)"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年6月 9日 (土)

「どん底」を読了しました

先週購入した「どん底」を読了しました。

続きを読む "「どん底」を読了しました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 8日 (金)

きょうの野球中継(120608)

きょうは総合テレビで、ドラゴンズ×イーグルス戦中継。
実況は広坂アナ、解説は大島。

ただ、総合テレビ(マルチ編成)の第2チャンネル(サブチャンネル)の方で放送していた(第1チャンネルは、日本陸上競技会中継)ので、中継があることに最初は気づきませんでした。
ふだんはgoo!の番組表を利用しているのですが、これだと第1チャンネルしか放送内容がわかんないんですよね。
ふだんは、サブチャンネルも同じ内容なんでしょうが、たまたまこういうローカルを混ぜてくれても、なかなか気づくことが難しいです。

今回はパソコンのチューナーソフトにある番組表をたまたま見て知ったのですが、あれっていつもは利用しないんですよね。もっと活用しなきゃでしょうか。

18時20分から22時まで時間を確保しているので、ほぼ完全中継というところ。
恵まれた中継環境、さらに和田のサヨナラホームランを見れて満足ね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鼻中隔湾曲症で入院しました(10-5・手術後3日め)

10-4・手術後2日めの続きです)

続きを読む "鼻中隔湾曲症で入院しました(10-5・手術後3日め)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 7日 (木)

すわ、藤井寺?という勘違い

近鉄のホームページを見ていたら、このような記事(PDFです)がありました。

「近鉄沿線観戦デー」を開催します。

続きを読む "すわ、藤井寺?という勘違い"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寬仁親王殿下薨去

きのうは定時で帰宅して、YouTubeと地上波でAKB総選挙中継を見ていたのですが、その合間に見たニュースで知りました。

続きを読む "寬仁親王殿下薨去"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 6日 (水)

AKB48「第4回選抜総選挙」結果を見て

1位はKの大島優子だったわけですが、ありきたりな感想ながら「SKEはようやったんじゃないの」という印象があります。メンバーがようやったんだか、ヲタがようやったんだかは、まぁいろいろあるんでしょうが(^^;)。

続きを読む "AKB48「第4回選抜総選挙」結果を見て"

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2012年6月 5日 (火)

女性アナ実況によるプロ野球中継

きょうはテレビ愛知で、プロ野球中継を放送しています。

続きを読む "女性アナ実況によるプロ野球中継"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鼻中隔湾曲症で入院しました(10-4・手術後2日め)

10-3・手術翌日の続きです)

続きを読む "鼻中隔湾曲症で入院しました(10-4・手術後2日め)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 3日 (日)

【レポ】12/06/03AKB48大握手会@幕張

きょう行われた、AKB48のイベントに参戦してきました。

【名称】AKB48「真夏のSounds good!」劇場盤発売記念大握手会
【日時】2012(H24)年06月03日(日) 
     午前中から夜間までメンバーごとに異なる日程
【場所】幕張メッセ(千葉市美浜区)

続きを読む "【レポ】12/06/03AKB48大握手会@幕張"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

鼻中隔湾曲症で入院しました(10-3・手術翌日)

10-2・手術当日の続きです)

続きを読む "鼻中隔湾曲症で入院しました(10-3・手術翌日)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 2日 (土)

【レポ】12/06/02OS☆U@栄

きょう行われた、OS☆Uのイベントに参戦してきました。

【名称】第2回NAGOYA学生EXPO
【日時】2012(H24)年06月02日(土) 14:58~15:23
【場所】テレビ塔下特設ステージ(名古屋市中区)

続きを読む "【レポ】12/06/02OS☆U@栄"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

総合通信局の吊り広告にスマイレージ

きょう桜通線を利用する機会があったのですが、その吊り広告に総合通信局ものがあり、スマイレージが起用されているのを見かけました。

120602smileage_55パッと見たときに誰だがわかんなくて、近寄ってみたらカタカナで「スマイレージ」と書かれていて、そう言えば6人になっとったんだっけと思ったしだい。4人のイメージが強くてね。
どういういきさつで減ったり増えたりしたのか・・・まぁ、いいか(^^;)。

夢見る15歳くらいは興味があった(ような感じだった)けど、つんくのくせなのでしょうか、曲や曲名自体がヒネた方に行くことがあって、そういうことなら「まぁいいや」という状況。
ハロプロにも、どっか「つかまるところ」がほしいんですけどね。

やっぱし、ふるさとだもん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鼻中隔湾曲症で入院しました(10-2・手術当日)

10-1・手術前日の続きです)

続きを読む "鼻中隔湾曲症で入院しました(10-2・手術当日)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 1日 (金)

今週買った本たち(2012年6月第1週)

ほとんど読めてないけど、備忘録がてら。

1:週刊新潮(2012年6月7日号)

来週からの通勤時車内で読むために買ったので、まだ中身を確認していません。

2:鉄道ジャーナル(2012年7月号)

特集は北斗星とあけぼの。
かつて、年1で北海道へ行っていたころは「片道は夜行列車で」という感じでしたが、飛行機になれてしまうと半日以上をつぶしてしまう列車での移動は、日数の兼ね合いでもったいなく感じてしまいます。

3:BUBKA(2012年7月号)

シールはなくなったけど、(販売店によるけど)ビニールは健在。近鉄星野書店では、ついにアイドルコーナーに平積みされる快挙(^^;)。
ぼくは愛するBUBKAだけど、みんなに積極評価されるBUBKAは、やっぱ受け入れられないなぁ。アイドルが嬉々としてインタビューに応じるBUBKAって・・・変だよなぁ(笑)。

4:どん底

名駅で3軒回って、ようやく購入できました。
これもまた、じっくし読みたくてまだ開いてません。


(2012.06.09追記)
どん底の読後記を、追記しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鼻中隔湾曲症で入院しました(10-1・手術前日)

10-0・導入の続きです)

続きを読む "鼻中隔湾曲症で入院しました(10-1・手術前日)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »