今週買った本たち(2012年6月第1週)
ほとんど読めてないけど、備忘録がてら。
1:週刊新潮(2012年6月7日号)
来週からの通勤時車内で読むために買ったので、まだ中身を確認していません。
2:鉄道ジャーナル(2012年7月号)
特集は北斗星とあけぼの。
かつて、年1で北海道へ行っていたころは「片道は夜行列車で」という感じでしたが、飛行機になれてしまうと半日以上をつぶしてしまう列車での移動は、日数の兼ね合いでもったいなく感じてしまいます。
3:BUBKA(2012年7月号)
シールはなくなったけど、(販売店によるけど)ビニールは健在。近鉄星野書店では、ついにアイドルコーナーに平積みされる快挙(^^;)。
ぼくは愛するBUBKAだけど、みんなに積極評価されるBUBKAは、やっぱ受け入れられないなぁ。アイドルが嬉々としてインタビューに応じるBUBKAって・・・変だよなぁ(笑)。
4:どん底
名駅で3軒回って、ようやく購入できました。
これもまた、じっくし読みたくてまだ開いてません。
(2012.06.09追記)
どん底の読後記を、追記しました。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「大山康晴の晩節」を読んで(2015.11.28)
- プラン80を待っていました(2015.09.09)
- 将棋世界の公式棋戦情報と叡王戦(2015.08.06)
- 戸島花が碁ワールド誌に登場(2015.07.25)
- 週刊新潮に谷川会長登場(2015.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント