すわ、藤井寺?という勘違い
近鉄のホームページを見ていたら、このような記事(PDFです)がありました。
「近鉄沿線観戦デー」を開催します。
さすがに日生球場とまでは思わないけど、躊躇なく「藤井寺でやるんだ」とか勘違いしてしまいました。だって、近鉄電車が「沿線」って言うんらもん(#思い出したかのように、焼きそばの辻風味^^)。
藤井寺球場がなくなって、もう年々も経つのに。16日ぶりに焼酎を飲みながら、むかしのことを思い出してしまうしだい。
千代崎の駅まで乗り換えなしで来れる範囲が拡大しているから、直通電車で来れるという意味では沿線と宣伝しても間違いじゃない気はするけど。沿線という定義は何なのかとか、そういうことを言うと鉄ヲタがうんうん・・・ってなるんですかね(^^;)。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 北広島ボールパークへのアクセスは2案(2018.05.03)
- 今週買った本たち(2014年1月第3週)(2014.01.18)
- すりむいてケガした(2013.09.07)
- きょうの野球中継(130703)(2013.07.03)
- きょうの野球中継(130625)(2013.06.25)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント