« 中途半端だけど18連敗の記録 | トップページ | 地元で買うしょうゆ »

2012年6月25日 (月)

髙橋秀実のAKBネタ続報

駅のラック等で配布されているR25誌(No.309)の巻末エッセイが、髙橋秀実の回でした。

先の髙橋の連載では、AKBのどこがいいかわからないと書いたところ、いろいろ反響があったようです。そりゃそうでしょう。
ぼくが読んでも予想できることだったんで、書いている本人にとってどうだかはわかんないってのがもどかしいのですが、髙橋秀実が文中で言うには・・・

「メンバー個人のことを知らないくせに」

あげくには・・・

「このハゲ」

とまで言われるとか。原稿を書くことで生活をしている人にとっては、想定内のことではあろうけどキツイなぁ(^^;)。
ぼくは、興味の範囲内に対して悪口(?)を書いた輩について、その容貌までチェックしようとは思わなかったびですが、実際どうなんだろう。本人がハゲを公言できるくらいだと、よけいに気になるね(笑)。

ところで、AKBのことを何がいいのかわからないと切って捨てる姿勢は、(氏はそこそこチェックしているようですが))気に入らなかったところ、今号のタイトルにもつながっている・・・

敵に勝つためにはどうすればいいのかと考えて初めて情報になる

ってのは、そのとおりと思うのです。

ぼくが何かするわけじゃないし、叩いているいる人もほとんどは遊び半分と思われるので、どこまで髙橋氏の言うことが届くのかはわからんですが。

モチベーションが上がらないなら

なんてくだりは、ブログをこつこつ書いている自分には参考になる・・・結論は髙橋氏みたいになんないけどね。敵はつくりたくないもんだで。


(参考記事)
2012.05.18 AKB48のどこがいいんだろう

|

« 中途半端だけど18連敗の記録 | トップページ | 地元で買うしょうゆ »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 髙橋秀実のAKBネタ続報:

« 中途半端だけど18連敗の記録 | トップページ | 地元で買うしょうゆ »