名古屋へ外国人観光客を誘致すること
名鉄のホームページを見ていたら、このような記事(PDFです)がありました。
名古屋地区を訪れる外国人旅行客を対象としたお得な企画乗車券
外国籍を有する、主として観光客を対象としたきっぷは複数社で発行されているところ、名鉄電車でも発売を開始するとのことです。
ただ、よくありがちな「フリーきっぷ」じゃないので、調べないと乗れないということが尻込みされるかなという弱点は感じますが、セントレアから名駅までの片道でも割引されるという点では、出張のビジネスマンでも利用可能であって、ちょっと違う視点で発売しているなとは思わさせますね。
もっとも、名鉄電車沿線に訪れたいという欲求または訪れる必要があるという点が、外人さん側にあるのかが「むーん」にも思うんです(^^;)。これは、名鉄だけがウンヌン言っても変えられないところですけどね。
日本を訪問したいと興味を持っている外国人に対して、「だったら、名古屋に来てみれば」とどれだけ宣伝できとるんですかね。日本でしか生活してないから、全然見えやんしのん。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント