« 【レポ】12/08/11HR(R)@箱崎 | トップページ | きょうのできごと(120814) »

2012年8月14日 (火)

気分は悪いけど、憐憫の気持ちはありたい

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

植民地時代の独立運動家への謝罪が必要

韓国の李大統領は、天皇陛下の韓国訪問を受け入れるに当たって、陛下自らの謝罪という前提条件を求める。そのようなことが書かれていました。

竹島は日本領であるという事実は事実として、わざわざ韓国側がハードルをどうして高くするのだろうと、日本に住むひとりとして心配します。

李大統領は大阪生まれだと聞いたことがあります。まだ幼いころに帰ったらしいのですが、日本と韓国の間にある事実と機微をわかりうる人であるにもかかわらず、韓国大統領という立場になってしまうと、このような発言や竹島上陸という行動をとらざるをえないのかと同情します。
上の立場に立つことの危険性を、あらためて感じました。

芸能界にしろ政治界にしろ、韓国は世論が極端すぎてこわいですね。

ぜひ、韓国大統領を辞めたときには、思いのたけを本にしてもらいたいです。
立場があるから言えないだけで、言ってもらえることがあるはずだと・・・標記の気持ちなわけです。


(参考記事)
Yahoo!ニュース
天皇訪韓には「謝罪が必要」=竹島訪問への反発に当てつけか―韓国大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000081-jij-int

|

« 【レポ】12/08/11HR(R)@箱崎 | トップページ | きょうのできごと(120814) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気分は悪いけど、憐憫の気持ちはありたい:

« 【レポ】12/08/11HR(R)@箱崎 | トップページ | きょうのできごと(120814) »