エスジョッの松村香織、SKEにとっての松村香織
きのう(日付け的にはきょう)のエスジョッ(SKE48の世界征服女子)のオープニングは、「かおたん」こと松村香織でした。
単にぼくがSKEと縁遠くなっておるのかもしれませんが、松村の声をテレビで聞いたり動いている姿を見るのは久しぶりだなぁと思ったのが第一印象。
そのオープニングで、松村が言った・・・
ここであきらめずに、クビになるまで一生居続けようと思いますので
同じ趣旨のことはいままでに何度も聞いた気はしますが、テレビで発言したのはどうだったのかなと思って、今回の記事にしたしだい。
こういうのって、ぼくも含めてですが地元民には言えないよなと感じるのです。
何が何でも・・・って意思を持たずとも、どうにかなる・・・まわりの人たちが声掛けしてくれて助けてくれる・・・。そういう環境はありがたいし、こんないい環境は失いたくありません。
でも、それであってなお、これもいままで何度も書いてきたのですが・・・
「それだけじゃダメだがね。もっと目指せるもんもあるんとちゃうの?」という存在は必要だと思うのです。
あまりに名古屋的環境と違うせい(?)か、運営の評価ははかばかしくありませんが、こういう存在って名古屋には必要だと思うのです。自分にはできないからこそね。(言っている本人が、どう認識しているかわかんないけど)しがらみがないからこそ言ってくれたことが、地元にもたらしたことは決して少なくないはずです。
でも、(松村に限らず)命運は名古屋じゃなくて、東京で決めるんだよね。悲しいかな。
#1:そこを松村に期待してしまう体質も、それはそれで名古屋気質かね(笑)。
#2:松村がグレ子だったのがよかった。グレ子・・・パッフォーンって(>_<)。
#3:犬塚出てて、いいんとちゃうの。
(2012.09.08追記)
STABLEさんのココログにトラックバックを打たせていただきました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 言葉は難しい(2018.09.09)
- NHK杯で今泉四段が藤井七段に勝利(2018.07.16)
- 公式戦で「初段」の呼称を聞けた(2018.05.27)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 矢神もNGTに言及?(2019.03.23)
- まずは、銀行でしょ!(2018.08.29)
- ツートップ(2018.08.22)
- スマートEXのCMにヲタバージョン登場(2018.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント