福岡へ行く行程や、東京向かう行程や
さる週末は福岡と東京へ行ってきたところ、その行程を備忘録に残そうかと。
セントレアから出て福岡へ向かうとき、何か所かグッとくるポイントがあるところ、雲が見える加減以降での最初は京都でしょうね。
出町柳近辺での川が交じるところ、京都御所が見えるなんてのは、こころに響かなきゃおかしいよのん!
ドリンクサービスのタイミングと重なるので、うっかり見過ごしには注意ですが。
京都を過ぎると、経路が搭乗するたびに変わるのですが、瀬戸内が見えるときは広島市街が気になるし、関門海峡も抑えたいよねって。
福岡から移動する途中で見えた高知市街。
この日は雲が多くて、あんまし見える機会が少なかったのは残念でした。
進行方向右側の窓席だったんで、海ばっかしで三浦半島が見えたくらいからは「電子機器使用禁止」になったのが、もったいなかったなぁと。どうしようもないけどのん。
昼飯は水道橋の日高屋(^^)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント