続・つんくはブブカ野郎のオファーを断る
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
選挙権を入れて、CDを『アイテム』にするという発想は、僕はたどりつけなかった。
ブブカ野郎のオファーは蹴散らして、スポーツ報知の取材を引き受ける。つんくのインタビュー記事が紹介されていました。
AKBに興味のないであろう人からは多くの批判があるらしい、「劇場盤に個別握手券」なり「初回盤で総選挙投票権」をセットするしくみついて、つんくはどう思っているのか。ほめとるのか、けなしとるのか・・・意味あいが難しい書きかたです。
1:そもそもそういう考えかたを、全く思いつかなかった。
2:やりたかったけど、反対されて実行できなかった。
3:あんなやりかたは気に入らないから、俺だったらしたくねえな。
どうとも解釈できる言い回しは、絶妙でもあるし卑怯だなと思いました。
ぼくが、在宅のアイドル好きからイベント通いできるようになったのはモーニング娘。があったから(*)、そしてハロプロがあったからこそなんです。そして、何度も書いていることですが、ハロプロはいつか帰るべきふるさとなんです。
だからこそ、そういう内心が知りたいのに、そこを報知は突っ込んでくれないんですね。帰れないじゃないか(>_<)。
ところで・・・。
ぼくが最初にこの記事を知ったのは、さる8日に放送された「5時に夢中!サタデー」での朝刊ベスト8だったのでした。ということは、ネットニュースに出されるまで1週間寝かされとったわけです。
単行本のようなものから拾い上げるなら、本の売れ行きに影響するから間をおいてネットにも流す・・・ってのはあると思うんだけど、新聞の記事を1週間経ってからネットニュースにするって、遅すぎるんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうね。
#まぁ・・・今回の記事は、1日2日遅れても、どうでもいい話しではあるけどね(^^;)。
(*):モーニング娘。がいてくれたからこそ、ぼくがパソコン通信で「HappyNight」の譜割りを聞くために、モーニング娘。会議室に行けることになったんだから。ぼくを拾い上げてくれたんだから。感謝しても、しきれないよね。
(参考記事)
2012.09.09 つんくはブブカ野郎のオファーを断る
Yahoo!ニュース
AKB48「あと5年はイケる」…つんく♂インタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120916-00000301-spht-ent
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 言葉は難しい(2018.09.09)
- NHK杯で今泉四段が藤井七段に勝利(2018.07.16)
- 公式戦で「初段」の呼称を聞けた(2018.05.27)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 矢神もNGTに言及?(2019.03.23)
- まずは、銀行でしょ!(2018.08.29)
- ツートップ(2018.08.22)
- スマートEXのCMにヲタバージョン登場(2018.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
関係ない話ですが
9日の記事は読んでいなかったのですが、名古屋でも5時に夢中放送してるんですか!?
東京ローカルかと思ってた(^-^;
投稿: 伝二郎 | 2012年9月17日 (月) 09時59分
<伝二郎さん>
>東京ローカルかと思ってた(^-^;
なかなか関東以遠では見れないようですよ。
民放はローカル放送ですから、経営上のネットワークは必要だとしても、それにとらわれない「地方がより主体となる番組編成」を期待します(^^)。
投稿: ちゃいにーず | 2012年9月19日 (水) 21時03分
ただね、オリコンチャートがヒット曲の指標として
ある程度は意味があったの
購入者数の推測すら難しくなってために
完全に無意味になりました
それがAKBのせいかもともとそうなる定めだったのかは
わかりませんが
ヒット曲が生まれてませんから大した問題でないといえば
問題じゃないです
投稿: フリーダム | 2012年9月20日 (木) 06時23分
<フリーダムさん>
オリコンの話しがどこから出ているのか、よくわからないのは置いておけばいいのでしょうかね(笑)。
コメントの趣旨がわからないので、とりあえずこのままにします。
投稿: ちゃいにーず | 2012年9月20日 (木) 20時31分