きょうのできごと(121030)
きょうは1日休みをもらっったので、まずは病院へ。
1か月くらい前からのどに違和感があるんだけど、結果としては何ともないみたいで「水分は多めにとるように」。
さる5月の入院前からさんざん言われていることだけど、暑さがにぶって逆に肌寒く感じるようになってからは、仕事時間中では500ミリリットルを消化するのでせいいっぱい。
もともと、仕事中にながらで飲食する習慣がなかったからね。
でも、アルコールのことを聞かれなくなったのは、ちょっとした進歩かなと思う。
#入院記が途中で止まっていたことに気づく(>_<)。
---
そのまま自宅に帰るのはもったいないので、本屋をぶらぶらしようかなと。
名駅で2店まわって、そのあと矢場町ナディアパークのジュンク堂で、ほしかった本を購入。まだ読んでないけど後日書こう。
---
矢場町まで来たので、昼飯は・・・
1:松屋で牛めし豚汁セット
2:さくら水産で日替り定食
3:餃子の王将で日替わりセット
選んだのが王将。錦三や大須まで歩くのがエラかったし(^^;)。注文したのは日替わりセット。
[半焼飯・ピリ辛ラーメン・餃子(3個)・白身魚フライ甘酢がけ・杏仁豆腐]
(680円)
王将の日替りはラーメンがつくみたいですが、笹島のさっぱりに比べて栄はピリ辛のラーメンでぼくにはいい感じ。杏仁いらないから餃子を3個追加してほしいなんてのは贅沢かしら。
---
帰宅してPCのメールチェックしたら、キャラアニからのブツが発送ずみとか。
先ほど受け取ったのですが、握手会はめっちゃんこ遠い話しなんよのん(^^)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 関根金次郎記念館ふたたび(昼食篇)(2018.07.13)
- カレーうどん(2018.06.11)
- 東日本めぐり旅2018(その5・酒田で本間様とラーメン篇)(2018.02.27)
- 東日本めぐり旅2018(その3・函館篇)(2018.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査(2021.10.04)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 生存確認(2020.01.13)
- 先輩とのすれ違い(2018.05.21)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
「鼻中隔湾曲症」カテゴリの記事
- きょうのできごと(130730)(2013.07.30)
- 今月の状況(2013/02)(2013.02.08)
- きょうのできごと(121030)(2012.10.30)
- 鼻中隔湾曲症で入院しました(10-9)(2012.07.16)
- 鼻中隔湾曲症で入院しました(10-8)(2012.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント