愛環25周年フリーきっぷ発売
愛環のホームページを見ていたら、このような記事がありました。
25周年を記念して、「開業25周年記念一日フリー乗車券」を発売いたします。
愛知環状鉄道では通年発売のフリーきっぷを発売していませんが、開業25周年を記念して、11月25日から12月24日という期間限定で一日乗車券を発売するとのことです。全線乗車すると片道850円に対して、今回のフリーきっぷは1000円とか。
愛環は限られた区間しか乗車したことがないので、これはぼくにとって目を向かせるいいきっかけだなと思ったのですが・・・
中岡崎駅、北岡崎駅、三河豊田駅、新豊田駅、八草駅、瀬戸口駅、瀬戸市駅
発売駅が限定されているのは無人駅が多いからしょうがないにしろ、岡崎と高蔵寺がないのはJR駅だからしかたがないにしろ、若干ですが使いづらいのかなとも思ったりします。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
無人駅等でフリー乗車券が買えない場合は、ひとまず発売駅までの普通乗車券を買えばいいようです。発売駅で払い戻してくれます。
(参考:愛知環状鉄道ホームページ http://www.aikanrailway.co.jp/infomation/info_data_24_44.htm)
投稿: たべちゃん | 2012年11月 7日 (水) 19時41分
<たべちゃんさん>
>発売駅で払い戻してくれます。
ありがたいですね。
名鉄電車でアクセスするか迷いどころです。
と言いつつ、期間が短すぎて出向けるかどうかが微妙になってきました。せっかくなんで、年明けまでやってほしかったんですけどね。
投稿: ちゃいにーず | 2012年11月17日 (土) 14時44分