中央線神領駅で触車事故
帰り時間帯の金山駅。
折りたたみの机を出して、駅員さんが乗客と何やらゴタゴタしてました。
ん?と思うもそのまま前を通り過ぎて改札口、案内板を確認したら上りも下りも赤表示でした。
16時26分に神領駅で発生した触車事故の影響で、上下線とも大幅な遅れとなっていました。
JR東海のホームページによると、上り線は18時20分・下り線は18時37分に運転再開をしたようです。
下り電車がエライ混雑した状況で到着するよ。
ところで・・・。
漢字の意味としてはよくわかるのですが、ぼくだったら「人身事故」と言うだろうところ、案内板では「お客様が列車に触車した」という表現を使用していました。
鉄道が絡む人身事故では鉄道側に非があることは通常ないだろうから、人身事故という(鉄道側にとってはまぎらわしい)表現をしないのかなと思ったしだいです。
| 固定リンク
「金山駅」カテゴリの記事
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
- 2018年度の名鉄設備投資計画(2018.04.07)
- 東日本めぐり旅2018(その10・番外移動行程篇)(2018.03.10)
- きょう(きのう)の金山駅(2018.03.03)
- 日本の夏、おしりんの夏(2017.06.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント