« 【レポ】13/02/10放課後プリンセス・怪傑!トロピカル丸・asfi@池袋 | トップページ | 【レポ】13/02/16りんご娘@豊山 »

2013年2月15日 (金)

福岡から東京までで見えた光景

さる10日に福岡から東京まで飛行機で移動したのですが、天気がとてもよくて眼下の景色がそこそこにはっきし見えました。

130210tokyo_53 130210tokyo_57 130210tokyo_67

前回に福岡から東京まで移動した際は、右側の窓側を取って海ばっかしということがあったので、今回は1か月前に座席をガッチシおさえました。
後ろが壁の席だったので、リクライニングして寝るにはバッチシだったのですが、景色に見とれて寝れずにそな辺はもったいなかったかも。

大阪湾を神戸から泉州まで同時に見れたのもよかった感じ。ふだんセントレア便で帰ると、夕方から夜になるのでこな辺の景色って見れないんですよね。

130210tokyo_73 130210tokyo_74 130210tokyo_79

伊勢湾はもうちょい広域を収めれんかなぁと思ったけど、長島さえ入れるのが無理な感じでした。
浜名湖と富士山を一枚に入れれたのもよかった。

130210tokyo_821泊2日で移動距離が弱った身体には長かったせいか、この日以降バテバテな感じになってしまってます。疲労感がどうにも抜けない(^^;)。


(2013.02.17追記)
濱祐さんのココログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。

|

« 【レポ】13/02/10放課後プリンセス・怪傑!トロピカル丸・asfi@池袋 | トップページ | 【レポ】13/02/16りんご娘@豊山 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
ココログ広場からこのブログ記事を知って
拝見させていただきました。

冬とはいえ、こんなに眼下の景色がはっきり見えるとは驚きです。
かくいう私も、明日(2/16)のブログでちょうど、
茨城空港発の飛行機から見えた景色の記事をアップする予定で、
場所は違えど、なんとなく同じような話題の記事に、
勝手に親近感を覚えてコメントさせていただきました。
久しぶりにトラックバックもさせていただきます!
(本当に久しぶりなのでキチンとできるか、ちと不安ですが)

投稿: 濱祐 | 2013年2月15日 (金) 23時56分

<濱祐さん>

よろしくお願いします。

>ココログ広場からこのブログ記事を知って

ニフティにとどまってよかったと思うコメントありがとうございます(^^)。ぼく自身から逃げようとは思わないのですが、ニフのすることがどうかなぁ・・・なんて思うところ、コメントがもらえるとニフと関係のない人間なのにうれしかったりします。

>こんなに眼下の景色がはっきり見えるとは驚きです。

きれいに撮れる人だったら、もっとできた感じだったと思います。
ぼくでも「それなり」だったんで、ついていたんでしょうね。

投稿: ちゃいにーず | 2013年2月17日 (日) 02時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡から東京までで見えた光景:

» 真冬の上空10,000mの窓から [濱祐旅館・家主の日記帳]
先月末の話ですが、茨城から札幌(新千歳)へ向かう飛行機の窓から、思いがけず見えたものがありました。それは…… なんと、富士山です! わかるでしょうか??? 現代の日本では突出して高い富士山ではあります... [続きを読む]

受信: 2013年2月16日 (土) 07時00分

« 【レポ】13/02/10放課後プリンセス・怪傑!トロピカル丸・asfi@池袋 | トップページ | 【レポ】13/02/16りんご娘@豊山 »