« 【レポ】13/04/07℃-ute@荒子川 | トップページ | 2か月連続で遠征予定を延期します »

2013年4月11日 (木)

笹島王将でのまったり

さる7日には荒子川で℃-uteのイベントを見てきたのですが、その途中でのできごと。

栄から笹島までバスで移動して、昼食を王将でとりました。

休日の13時過ぎだったので、客入りは座席数に比して半分くらい。ランチ(税込で700円)を注文して待つ間、この日は新人さん(研修中の名札を付けた人もいました)が多いことに気づきました。
注文の取りかたがやけにていねいだったり、配膳するときの体制がやたらゆったりだったり。平日だったら、お客さんから「はよせい!」とか言われてまうんじゃないかと気になりました。それでも、店長さんらしき人は、声の出しかたやホールに誰かがいないといけないみたいなことを、穏やかに教えていました。新人さんにも笑顔がみられたりで「教えかたが大事だな」と、自分にも反省させられました。

だから、王将らしい殺伐さは、かえってありませんでした(笑)。

王将に限らないけど、飲食店業はサービス業の中でも「働く側にとって厳しい環境」と聞きます。帰り際のレジの子(女性)も研修中と書かれていたので、覚えず「がんばってね」なんて言ってしまいました。
ぼくは「がんばる」という言葉がホントにキライで、だから「がんばりません」と言い続けているのに・・・。「がんばる」って言葉が、人を励ますのにめっちゃんこ都合のいい言葉なんですよね。ホントは違う言葉で励ましてあげたいんだけど。

その「がんばってね」に対して、「ありがとうございます」なんて返ってきたりして。ぼくの気持ちがうまく言葉にできないことに、でら複雑な気持ちになるんです。

アイドルイベントでは何度か個別で行けて、ぼくはガンバるのがキライと知ってもらえると「ガンバり過ぎずに、いまできることを精一杯やってね」と言うのですが・・・王将もそこそこ通うから、まだ言う機会はあるか(^^)。

ところで、ぼくが笹島の王将でランチを食べると、「ミニ焼飯+ラーメン+餃子6個」ばっかしなんですが、ランチって固定メニューやったっけ?

|

« 【レポ】13/04/07℃-ute@荒子川 | トップページ | 2か月連続で遠征予定を延期します »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 笹島王将でのまったり:

« 【レポ】13/04/07℃-ute@荒子川 | トップページ | 2か月連続で遠征予定を延期します »