« 関西発の「名古屋まで」 | トップページ | 2013年のGW、福岡で食べたもの »

2013年5月11日 (土)

ユニーグループで交通系ICカード利用可能に

名鉄のホームページを見ていたら、このような記事(PDFです)がありました。

アピタ・ピアゴ・ユーホームにおきまして、交通系電子マネーがご利用いただけるようになります

同じ内容の告知が、JR東海ユニーのホームページでもされています。

きょうから順次、使えるようになるとのこと。ユニーの系列で使えるのは、一気に利用範囲が拡大した印象を受けます。

ぼくの場合、アピタで買いものをするときはクレジットカードを使うことがほとんどなんだけど、サービスカウンターでチャージできるというのは使えるかもと思いました。
福岡へ行く機会が以前と比べると減ってきていて、はやかけんの電子マネーの減りが鈍くなってきたので、そな辺をどうしようか迷います。

今回もピタパは例外なのね(^^;)。

|

« 関西発の「名古屋まで」 | トップページ | 2013年のGW、福岡で食べたもの »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユニーグループで交通系ICカード利用可能に:

« 関西発の「名古屋まで」 | トップページ | 2013年のGW、福岡で食べたもの »