名古屋中心部からセントレアリムジンを期間限定運行
名鉄バスのホームページを見ていたら、このような記事がありました。
空港直行バス「セントレアリムジン」を、期間限定で運行いたします。
栄地区からセントレアへの空港バスは、かつて定期運行されていた時期もありましたが、ここのところは期間限定で運行という状態になっています。
2013年5月18日から、伏見・栄~セントレア間のリムジンバスを、ことしいっぱいの限定で運行するとのことです。名古屋市内で乗車できるのは、伏見町・ヒルトン名古屋・名古屋観光ホテル・錦通本町・オアシス21・名古屋東急ホテルの6か所になります。
伏見町という名前は、以前路線バスが経由していたときの名称を、踏襲したからでしょうか。
今回気になったのは、オアシス21のバスターミナルからも乗車できるということです。以前の期間限定便は、名古屋市街地にあるホテルからのアクセスを重視していましたが、今回はオアシスからも乗車できるということで、公共交通機関からの乗換需要も喚起できるのかなと評価したいです。
ただ、本数が4往復というのが引っ掛かりますね。
便数が少ないと「乗りたいタイミングにバスが来ない」ということになってしまって、それが原因で乗車率が向上しないとなると、もったいないなぁと思うんです。
(参考記事)
2006.09.03 セントレアに行ってきました
2012.10.01 セントレアからのリムジンバス試験復活
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
コメント