« 【レポ】13/07/07乃木坂46全国握手会(初参戦)@金城埠頭 | トップページ | 新幹線の改札が広くなるんだって »

2013年7月 9日 (火)

中区と中央区

いましがた、きのうの「5時に夢中!」を見ました。

先週土曜日から、我妻絵美がアシスタントとして出演しているのですが、月曜日の夕刊ベスト8第1位の記事を紹介するときに・・・

広島市中央区

と読んでいて、「えぇ~!」と思ったしだいです。
こっちな辺だと名古屋もそうなのですが、中区か中央区かって、けっこう大きな呼称の差異だと思うんだけど、間違えたりするんですね。


政令指定都市や都でみてみたときの


中区のある街

 横浜市
 浜松市
 名古屋市
 堺市
 岡山市
 広島市

中央区のある街

 札幌市
 東京都
 さいたま市
 千葉市
 相模原市
 大阪市
 神戸市
 福岡市
 熊本市

#政令都市、めっちゃんこ増えたね(^^;)。

この間違いが、広島に中央区がないことを「知らなかったのか」・「原稿に書いてあったからそのまま読んだのか」・・・ぼくにとっては、めっちゃんこ気になる部分でした。

|

« 【レポ】13/07/07乃木坂46全国握手会(初参戦)@金城埠頭 | トップページ | 新幹線の改札が広くなるんだって »

映画・テレビ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

>中区か中央区かって、けっこう大きな呼称の差異だと思うんだけど、間違えたりするんですね。

字面が似ていますから、急いでいると見間違え安いと思います。

あと読み方では、京都市の「中京区」は「なかぎょうく」で、「ちゅうきょうく」と勘違いしている人は関西地方以外の人で多いと思います。

#わが堺市も、もっと人口の少ない静岡市が政令指定都市に移行できたから移行できたようなものです(笑)。

投稿: オフサイド | 2013年7月 9日 (火) 22時57分

<オフサイドさん>

>「ちゅうきょうく」と勘違いしている人は関西地方以外の人で多いと思います。

上京(かみ)や下京(しも)とセットで見せられれば読めるとは思うのですが、単体で出されると「どうだっけ?」とはなりそうですね。

投稿: ちゃいにーず | 2013年7月15日 (月) 16時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中区と中央区:

« 【レポ】13/07/07乃木坂46全国握手会(初参戦)@金城埠頭 | トップページ | 新幹線の改札が広くなるんだって »