« きょうの野球中継(130703) | トップページ | やっとかめで我妻絵美を見た »

2013年7月 6日 (土)

東別院の車内放送

7月から車内放送の広告が変わりました。

ここ数日、名古屋市営地下鉄を利用していて、車内放送の広告に一部変更があることに気づきました。
感覚では、3か月に1度くらい、継続を含めて入れ替わりがあるような感じ。

で、今回気になったのが、名城線東別院駅の広告です。
東別院で広告を入れているのは・・・


メ~テレ(ホームページ
愛知産業大学工業高等学校(ホームページ
リアルスタイル(ホームページ


の3社(者)です。
この中で圧倒的にスポンサー歴が長いのは、メ~テレ(テレビ朝日系列)です。

ぼくが子どものころから、2ケタ年数にわたり・・・


11チャンネルの名古屋テレビ


という放送だったところ、地デジと並行放送(愛知万博の少し前くらい?)するようになってからは、チャンネル番号がアナログ(11チャンネル)と地デジ(6チャンネル)で、合わせる番号に違いが生じたことから・・・


メ~テレの名古屋テレビ


と変わっていたのですが、この7月からは・・・


「ドデスカ!」・「UP!」の6チャンネル、メ~テレ


となりました。

で、気になったってのは、番組名が入っているということです。
地下鉄の広告は、先に3か月くらいで入れ替わりがある気がする旨を書いたのですが、一旦広告を入れるとその広告内容自体は、1年くらい継続して同じ文言が流れている気もするのです。

ドデスカ!やUP!は、メ~テレにとって朝と夕方の看板番組だろうし、早々打ち切りになんてならないのでしょうが、縛りがきつそうな地下鉄の車内放送に、(コミュニケーションネームを含めた)会社名だけでなく番組名(企業の商品名)を組み込んできたことに軽い驚きもありました。


#今回、この記事を書くに当たって検索したら、インテリアに興味がないしクラスが違うと言われた感じでもあるけど、名古屋と仙台という意味で縁は感じておってもいいんだよねと思ったしだい(^^)。

|

« きょうの野球中継(130703) | トップページ | やっとかめで我妻絵美を見た »

映画・テレビ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東別院の車内放送:

« きょうの野球中継(130703) | トップページ | やっとかめで我妻絵美を見た »