« 中京テレビは笹島のどこに来るのか | トップページ | 臨時急行「いせ」号運転 »

2013年7月18日 (木)

種別によって遅れる時間が違うのか

きょう名鉄電車を利用しました。

130718kanayama18時ちょい前に犬山線の踏切で人身事故があったとのことで、犬山線から到着する電車を中心に遅れが出ていました。
また、鶴舞線では犬山線との直通を中止して、線内折り返し運転をしていたようです。

ぼくが見た範囲だと・・・

 特急は約5分遅れ
 急行は約10分遅れ
 準急は約15分遅れ
 常滑線普通は(犬山線からの)急行や準急を出発させてから続行

させていた印象です。

たまたまなんだろうけど、優等列車ほど優先的に走らせているような感じで、いかにも(優等列車の利用率が極度に高いと思われる)名鉄電車らしいなと思いました。

|

« 中京テレビは笹島のどこに来るのか | トップページ | 臨時急行「いせ」号運転 »

金山駅」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 種別によって遅れる時間が違うのか:

« 中京テレビは笹島のどこに来るのか | トップページ | 臨時急行「いせ」号運転 »