« 【レポ】13/09/23ベイビーレイズ@豊山 | トップページ | 最近買った本たち(2013年09月第3週) »

2013年9月24日 (火)

この秋で「ひかり早特」発売終了

少し古い話しですが、JR東海のホームページにこのような記事(PDFです)が出ています。

平成25年10月31日(木)ご利用開始分をもって、8 商品の発売を終了します。

JR東海では、この秋からいくつかのきっぷ(ホームページ上では「特別企画乗車券」)について、廃止やリニューアルがされる旨を告知しています。

この中で、ぼくがイチバン影響ありそうだなぁと思ったのは、ひかり早特の発売が終了するということでした。広報の文面を最初から読んでいて、

ご利用の少ない商品・区間の発売を終了する

と書かれていたので、早特のことを想定していなかったところ、ひかり関連の早特がなくなると聞いてビックシ。

名阪間については、のぞみも利用可能になる「新幹線自由席用早特往復きっぷ」に生まれ変わるようですが、実際には利用しにくくなるよなぁという印象です。

いまのぼくの環境だと、名古屋~東京間では(多少割引額が低くても、使い勝手が個人的にいい)プラスEXに移行してしまっておるのですが、同様な人が少なからずおるんでしょうかね。ひかりだと日中の発売額も、そこそこにはガマンのできる範囲だし。

個人的には「結果としてプラスEXを使い続ける」ことになるので、特段の問題はないのですが・・・在来線を維持しないといけないからなぁ・・・肯定的に考えたいよね。


(2013.09.30追記)
たべちゃんさんのココログからトラックバックがあったので、こちらからもトラックバックを打ちました。

|

« 【レポ】13/09/23ベイビーレイズ@豊山 | トップページ | 最近買った本たち(2013年09月第3週) »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この秋で「ひかり早特」発売終了:

» 「ひかり早特きっぷ」等廃止、名古屋-新大阪間の「ひかり・こだま自由席用早特きっぷ」は往復タイプに [たべちゃんの旅行記「旅のメモ」]
 JR東海は、新幹線回数券などの特別企画乗車券について、利用の少ない商品・区間の [続きを読む]

受信: 2013年9月24日 (火) 21時38分

« 【レポ】13/09/23ベイビーレイズ@豊山 | トップページ | 最近買った本たち(2013年09月第3週) »