キリンだけじゃなかった
きのうスーパーで見かけました。
キリンラーメンのことについては、以前に記事にしていたのですが、きのうスーパーで・・・。
ペンギンラーメンが並んでいるのを見かけて、さっそく購入してみました。
ってか、キリンラーメンがチェーンスーパーでも売られるなんて、そんな状況になっとるんですね。個人店やアンテナショップで買える、ぶっちゃけ希少価値がいいのかと思っていたのですが(^^;)。
どうして「チェーンスーパーで売られるなんて」・・・と言ってしまうのか。
それはひとえに高いから(笑)。
ペンギンラーメンが1食248円(税込)、キリンラーメンも1食単位で買うと158円(税込)なんです。袋だから、具なしでです。めっちゃんこ強気なんです。
こういうのは昭和ノスタルジーがいいんであって、いまどきの袋ラーメン(正麺みたいな)にありがちな「高品質化で高料金をいただこうか」路線とは違います。完全に一線を引きつつ、でも「ちゃんとしたお代」はきちんといただく・・・こういうのがチェーンスーパーでも認められるのかとビックシしたしだいです。
スーパーではキリンとペンギンしかなかったけど、ホームページを見るとイルカとかアザラシとかめっちゃんこ増殖してました。
おもしろいんだけど「安売りを要望しつつ質を求める、そんなあくどい世の中」で、どう乗り切るかと心配もするのです(^^)。
(2013.10.20追記)
A-changさんのブログにトラックバックを打たせていただきました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 関根金次郎記念館ふたたび(昼食篇)(2018.07.13)
- カレーうどん(2018.06.11)
- 東日本めぐり旅2018(その5・酒田で本間様とラーメン篇)(2018.02.27)
- 東日本めぐり旅2018(その3・函館篇)(2018.02.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント