【レポ】13/11/16HRわかば組(尾河・坂本・立石生誕)@箱崎
きのう行われた、HRの公演に参戦してきました。
【名称】HRわかば組「キミの色」公演
【日時】2013(H25)年11月16日(土) 17:40~
【場所】BOX THEATER(福岡市東区)
【進行】
・影アナは立石でした。
1:キミの色
2:ルールの王子様
3:灼熱KANKAN娘
<MC>
・自己紹介
この公演での並び順は・・・
青木 山内 中沢 尾河 立石 白石 坂本 吉田 石川 福原
・(イベントからの公演にちなんで)汗にまつわる話し
3:TropicSummer
4:あしたのために
<MC>
・「秋らしい」こと
#客席から「焼いも」とか。
・生誕祭
ハッピーバースデー合唱
尾河
吉田からの手紙
気まぐれロマンティック(いきものがかり)ソロ
立石
石川からの手紙
フライングヒューマノイド(中川翔子)ソロ
坂本
タイムマシンなんていらない(前田敦子)ソロ
5:がんばるばい
6:TOKONAッツBEACH
<MC>
・メンバーの変わっているところ
7:めんたいLock!!
---
<MC>
・生誕メンバーは何歳になるのか
・生誕メンバーの目標
かなで
ゆったん
りったん
EC1:アリスな時間
EC2:バリカタ
【感想】
・この日は先に見たLinQからの移動で箱崎へ。自分にしてはちょっと早めの16時45分ころには現着。チケットを購入してまったり。抽選は3順だったので「ダメだな」と思っていたら、2列めがごっそり空いていたので、上手最端を確保しました。ここなら次善としてOKですな(^^)。
・初めて(?)と思われる3人合同生誕祭だったからか、セットリストにそこそこな変動がありました。
・生誕はかなりの豪勢。ひとりずつ時間を取って、手紙を朗読したり、あいさつしたり、ソロで歌ったり。それはいいんだけど、気になったのは「生まれて来てくれてありがとう」という言葉。手紙を書く本人からすれば正直な言葉なんだろうけど、これって同世代に向けて言う言葉なのか・・・と、考えられました。ま、世代間ギャップのひとつだよね(^^;)。
・で、物販。写真を2枚購入して、コインを2枚確保しました。
・列の人数を計りながら、まずはりったんへ。
・わかってもらえているような・・・いないような・・・。「にどめまして」とフォローしつつ。いや、ぼくの努力不足なんだろうけどのん。行く理由ができるからいいよのん。
・いまさら言うことでもないけど、りったんみたいな人だからわかる「ひとへのいたわり」・「推し量る器量」みたいなものが、HR全体に広がれば、さらにいいグループになるんだろうなと、ひしひし感じます。いろんなタイプの子がおるほど、グループにとってはいいはずだから。
・けろたまる(#商品名は「でぶケロ」)が2年・・・と言うのが、時間的に合わないのかなと思って質問してみたり。りったんのところに来る前にも歴史があったんだね。
---
・物販用に2枚コインを確保していて、もう1枚を吉田有那ちゃんに行こうかなと思っていたのですが・・・なかなか強いファンさんがおってね(^^;)。
・後ろに並べば当然にゆずってもらえたんだろうけど、あえて並びたくないんですよねぇ。「あれ?」ってなるところに行きたいもん。見ている限り、強いかたも周りをいくぶんか気にしてはって、何度かループしていたんだけど、ぼくに気づいてもらえてればなぁ・・・なんて(笑)。
・待っている間に「1時間経ったから休憩」になってしまったんで、あきらめて退場しました。そな辺は「どっちが妥協するか」の話しで、ぼくも妥協(=後ろに並ぶ)ができないので、なかなか2度めのあーちゃんは難しそうなのです。遠征だでそうそう行けないしね。今年中にもう一度は行ってみたいね。
・この日は福岡で宿泊して、芦屋へ移動しました。
| 固定リンク
「レポ」カテゴリの記事
- 【レポ】18/05/26伊藤かりん@関ケ原(2018.05.27)
- 【レポ】日野未来@松戸(2017.04.19)
- 【レポ】17/03/20LinQ@天神(大石生誕)(2017.03.22)
- 【レポ】17/03/18LinQ@天神(2017.03.19)
- 【レポ】17/02/26つばきファクトリー@キャナル(2017.02.26)
「HR」カテゴリの記事
- 10年前の8月15日(2020.08.15)
- モチベーション維持ができること(2018.02.03)
- HRへのモチベーション(2017.06.07)
- 書いておかなきゃ(中原未來篇)(2017.03.19)
- 【レポ】17/01/29HR@天神(2017.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント