名鉄の「しなやかな風」
YouTubeで名鉄の「しなやかな風」がアップされていました。
検索してみると、駅構内バージョンと原盤バージョンがアップされているようでした。
駅構内バージョンはかれこれ20年くらい聞いている印象がありますが、原盤バージョンは今回はじめて聞きました。駅構内バージョンは、初々しかった自分が神宮前駅で毎朝聞いていたのを、なつかしく思い出したりします(*)。5500系で「座れた!」とか、帰りに3500系の急行と1200系の特急とどっちで座るかなんてね。また、原盤バージョンを聞くと、あらためて名鉄のための曲だなと思ったりして。
#そのくらい名鉄電車の車両は新陳代謝しんのか・・・ってのは、置いといて(^^;)。
知ってはいましたが、ホントにつのだ☆ひろが歌っとるのを聞くと、なんだかすごいなと理由もなく感じます。
聞き比べてみると駅構内バージョンがしっくりくるのは、きっと「この曲はこういうものだ」という、自分なりの慣れがあるんでしょうね。
そう思うと、「聞きなれた曲の別バージョンを聞いた違和感」も理解できる一事象でした。
#YouTubeにアップされているのが適切がどうかは、ぼくが知り得ることでないので深入りはしません。
(*):まだぼくがケイタイ・PHS・ポケベルを持っていないころ、女子高生が神宮前駅改札前の公衆電話でガチャガチャやっているのを見て、どうなんやろと思ったりね。結局ぼくは、ポケベルは実装することなく今日に至りました。
(リンク先はともにYouTube)
しなやかな風(駅構内)
しなやかな風(原盤)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
コメント