KⅡがしたドラフトに対する辞退に、中央と地方を見る
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
SKE48のチームK2から3位指名された鈴木寧々さん(17)が、チームメンバー入りを辞退したことが10日、発表された。
ぼくは誰がどこのチームに指名されたかを全然気にしてなかったのですが、イチバン多く指名したと聞いているKⅡから、さっそく辞退者が出たとのことです。
これだけ多く人を採るということは、それ相応に辞める人が出ていてもおかしくありません。さらに、全国規模で指名が起こっても、就職というには「どうなんだろう」という気持ちが自分にもあって、なおさら「あるだろうなぁ」という展開。
「名古屋に住む人が、仕事で東京に転勤(東京で就職)しなければならない」
だと、しょうがないか・・・という意識にもなろうけど、
「東京に住む人が、仕事で名古屋に転勤(名古屋で就職)しなければならない」
って環境だと、(彼女のことだけ言ってもしょうがないけど)関東の人ってどう思うのかなと感じたしだいです。
#少なからず、AKBじゃなきゃヤダなんてもあるだろうし。
生まれ育った環境は変えれないけど、就職(夢の持って行きどころ)は選べます。自分が許せる範囲で選べばいいんでしょう。後から「失敗した」と思い返さない、後悔しない程度でのん。
ぼくは、ほどほどの地で生まれ育ったこと、さらに働けている環境を「ありがたい」と思いながら生活しています。そう思える気持ちも大事。
SKEの公式でも、さらりと触れていました。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 矢神もNGTに言及?(2019.03.23)
- まずは、銀行でしょ!(2018.08.29)
- ツートップ(2018.08.22)
- スマートEXのCMにヲタバージョン登場(2018.07.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ドラフト3位で名古屋に、って感じだとなかなか全てを投げ打ってとならないと判断したのか。
それとも、総支配人・戸賀崎智信氏の脱法ハーブなんちゃらで、親がストップをかけたのか。
東京⇒名古屋だと、いろいろ考えるところはあるのでしょうね。
投稿: 北の大地 | 2013年12月11日 (水) 01時26分
<北の大地さん>
脱法ハーブはよくわかんないですが(^^;)・・・
>ドラフト3位で名古屋
>東京⇒名古屋だと
こういうのは、アイドルの世界でなくても高卒大卒の就職でも、同じようにあるんだろうなと思います。
ぼくはずっと地元になっているので、「だろう」だけで実感がどうにもない(実感を得たいとも思えない)のですが・・・。
#東京育ちじゃないから、一生得れないか(^^;)。
どこに自分の相応しい場所があるかわからないから、いろいろチャレンジするのはいいけれど、いくつか経験を経るなかで「自分はここで」と割り切れないと、世間からの嫌われ者にもなりかねないので、そこは当事者が自らの判断を示さないとね。
投稿: ちゃいにーず | 2013年12月21日 (土) 19時18分