今週買った本たち(2014年2月第1週)
今週買った本は4冊でした。
こんな感じで。
1:週刊新潮(2014年2月6日号)
2:サイゾー(2014年2月号)
3:BUBKA(2014年3月号)
ナゴヤドームコンサート前の絶妙なタイミングでの発売。
SKE関連記事はボリュームがあり過ぎて、コンサートまでに読み切れませんでした(^^;)。
吾妻ひでおの連載である「アイドルスクラップ」、今号で取り上げているのは野呂佳代。この連載では、吾妻ならではの、かわいくして胸を盛りぎみになることが多いところ、左下にある「赤ん坊をおんぶしたオカン」が絶妙。
「すげぇ」と感心しました(笑)。
#野呂のこまったDVDを見てないので、実際のところがよくわからんけどね。
4:ゼロ(堀江貴文著・ダイヤモンド社)
前から買おうか迷っていたものでしたが、ついに買っちゃいました。
買って満足とならないよう、少しずつ読み進めて行こうと思います。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「大山康晴の晩節」を読んで(2015.11.28)
- プラン80を待っていました(2015.09.09)
- 将棋世界の公式棋戦情報と叡王戦(2015.08.06)
- 戸島花が碁ワールド誌に登場(2015.07.25)
- 週刊新潮に谷川会長登場(2015.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント