« めちゃイケの大島優子卒業旅行 | トップページ | 【レポ】14/04/20HR通常公演(第1部)@箱崎 »

2014年4月18日 (金)

近鉄特急で名古屋から甲子園へ

近鉄電車のホームページを見ていたら、このような記事がありました。

近鉄特急車両(22600系)を使用した近鉄名古屋駅から阪神甲子園駅までの直通運転ツアーを初めて実施します。

近鉄と阪神の線路が難波でつながってから、奈良から三宮までの快速急行が日常的に直通しています。しかし、特急電車の直通運転については、伊勢志摩と三宮で遡上にのぼっているだけでした。

今回、伊勢志摩と同様にツアー形式になりますが、名古屋と甲子園という形で特急電車の直通運転が実現するようです。

ドラゴンズが本拠地とする名古屋から、藤井寺にプロ球団の球場を有していた近鉄電車に乗って、直通先の阪神電車が親会社であるタイガースの試合を見に行けるんですね。

甲子園での観戦(*)以外に神戸フリープラン(*)もあるのに、あえて甲子園止まりにするのはどうしてかなとは思うけど、名古屋から姫路まで私鉄の線路がつながっています。
今回の話題は、対伊勢志摩だけでなく名古屋方面でも需要開拓をしようとする、近鉄電車と阪神電車による新たな展開が見えてきた。鉄道好きとして興味を持つニュースでした。


(*):今回の設定では、名古屋から・・・
甲子園観戦プラン:10000円
神戸フリープラン:8700円
とのこと。

|

« めちゃイケの大島優子卒業旅行 | トップページ | 【レポ】14/04/20HR通常公演(第1部)@箱崎 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近鉄特急で名古屋から甲子園へ:

» 名古屋から甲子園へ近鉄特急が直通 [たべちゃんの旅行記「旅のメモ」]
 近鉄特急車両による近鉄と阪神の直通列車は、これまで神戸から伊勢志摩、吉野方面へ [続きを読む]

受信: 2014年4月20日 (日) 06時24分

» 【近畿日本鉄道】【阪神電鉄】相互直通特急列車、今度は近鉄名古屋〜甲子園で運行(5/17・6/28) [阪和線の沿線から]
今年の3月から運行開始した近鉄特急車両による近鉄・阪神の相互直通特急列車。 神戸から伊勢志摩方面への団体臨時列車からスタートしているのは既報の通りなのですが、この度近鉄 ... [続きを読む]

受信: 2014年4月20日 (日) 14時18分

« めちゃイケの大島優子卒業旅行 | トップページ | 【レポ】14/04/20HR通常公演(第1部)@箱崎 »