【レポ】14/05/17HR第二部(立石最終)@箱崎
きのう行われた、HRの公演に参戦してきました。
【名称】HR「キミの色」通常公演
【日時】2014(H26)年05月17日(土) 17:30~19:10
【場所】BOX THEATER(福岡市東区)
【進行】
・影アナは中沢でした。
01:キミの色
02:バリカタ
03:灼熱KANKAN娘
<MC>
・自己紹介
この公演での並び順は・・・
國本/吉田/福原/望月/安田/小林/久米/白石/中沢/立石/坂本/尾河
でした。
・失敗談(小林・坂本・望月・安田)
坂本の「自販機頭押し」
小林の「ごはん炊き失敗からのドリア」
04:TropicSummer
05:あしたのために
06:カタマリ
<MC>
・メンバーをパンに例えると(國本・福原・吉田)
07:がんばるばい
08:ヒカリサガシ
09:TOKONAッツBEACH
<MC>
・世代による運動会の種目の違い(尾河・久米・白石)
10:めんたいLock!!
<MC>
・立石からのあいさつ
・中沢から告知(日曜イベ・沖縄イベ・TIF)
---
<MC>
・立石になったとしたら(坂本・立石・中沢)
・立石家に泊まった思い出(坂本)
・お酒を飲む!(中沢)
EC1:エボリューションだ
EC2:春色ジェネレーション
・5月の福岡遠征、今回は往復とも新幹線を利用しています。行きはA席を選んで正解。最後までとなりに着席がなく、ゆったりまったり博多まで移動できました。岡山まではそこそこな乗車率だったけど、岡山を過ぎてからは静寂が車内を包んでいました。
・今回の遠征は1泊2日でしたが、1日めは「りったん」こと立石梨穂ちゃんの辞退公演をメインに据えての行動。日中はホリデーパスを利用して遠まわりしつつ、16時30分ころに現着。この時間で44番ということで、そこそこな人数になるんだろうなと予想。抽選結果としては番号順入場で、5列(だったか?)下手最端に着席。下手に行くのはやっとかめ。
・のぞみ早特は3週間前から発売されるのですが、5月の遠征はここだけと絞っていたところ、ドンピシャでりったんの辞退が発表されてしまいました。そこそこHRは当初から見ているところ、HRにおける推しメンがまたひとり去っていくのを見届けることになりました。ホントに急遽な話しだったのですが、偶然なんだけどぼくが遠征するときが最終公演だったのは、ありがたかったしだいね。
・物販の最初は吉田さんへ。
公演の都合と許してほしいのですが、りったんのことをしゃべっていたら、「HRの推しは立石さんですか?」という質問が!ここは正直にならねばと、中原未來のことをしゃべってみたり・・・わかってもらえたのかどうなんだろうか。彼女がおったから福岡通いになったんだけど、あんまし言うのも野暮だしねぇ。
・17人待ちでりったん、まずは「急だねぇ」でしゃべりを始めました。
・りったん自身がブログで書いていたことですが、高卒認定のことを続いてしゃべりました。かつての生活環境からここまで来たのも立派ですが、さらに向かうべき方向を自分から示していたので、あえて退路を切らねばと思い「いまイチバンにやることは?」と聞きました。で、色紙に書いてもらったしだい。
・学校に通えるうちは本人の意思にかかわらず、ある種の強制力が働いて勉強をさせられます。でも、資格という形になると、やりたくなければやらないで、一日一日どんどん先延ばしにできてしまいます。りったんはブログで・・・
HRが全てになっていたんだな と思いました だからこの場所を 離れる事に決めました
一度に複数のことをこなすのは難しいことです。りったんは、勉強と言ってくれました。推しが目の前からおらんくなるのは残念だけど、前向きに動いて行こうとする人はやっぱし応援したいと思うのです。りったんは・・・
HRの事だけで 頭がいっぱいいっぱいになってしまっていました
と言っていたのですが、言いわけにできたHRを自ら断ってしまったわけです。
現場でも言いましたが、厳しい道をあえて選ぶ姿勢は、(おらんくなるのは残念だけど)こっちは応援するしかないんです。
物販では何度か言ったんだけど、あんまし「がんばりったん」し過ぎると疲れてしまうので、いま自分が何をすればいいのか、ゆっくし考えて動いてほしいなと思います。
お疲れさまでした。
| 固定リンク
「レポ」カテゴリの記事
- 【レポ】18/05/26伊藤かりん@関ケ原(2018.05.27)
- 【レポ】日野未来@松戸(2017.04.19)
- 【レポ】17/03/20LinQ@天神(大石生誕)(2017.03.22)
- 【レポ】17/03/18LinQ@天神(2017.03.19)
- 【レポ】17/02/26つばきファクトリー@キャナル(2017.02.26)
「HR」カテゴリの記事
- 10年前の8月15日(2020.08.15)
- モチベーション維持ができること(2018.02.03)
- HRへのモチベーション(2017.06.07)
- 書いておかなきゃ(中原未來篇)(2017.03.19)
- 【レポ】17/01/29HR@天神(2017.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント