« 城恵理子が東海テレビ連ドラ出演へ | トップページ | 今週買った本たち(2014年5月第5週) »

2014年5月29日 (木)

【レポ】14/05/18LinQ第一部(大庭生誕)@天神

さる18日に行われた、LinQの公演に参戦してきました。

【名称】LinQ第461回 大庭彩歌Birthday公演
      「Oh~庭ースディ!!テキトー封印デイズ!!」
【日時】2014(H26)年05月18日(日) 12:30~13:55
【場所】ベストホール(福岡市中央区)

【進行】
#影アナ前に、生誕委員からサイリウムを使うタイミングの告知
・影アナは志良でした。

・・・

1:ハジメマシテ

<MC>
・自己紹介(髙木リード)

 この公演での並び順は・・・

  北山 桜 桃咲 新木(さ) 水野 山木 伊藤

  志良 杉本 吉川 髙木 大庭 原 由地 深瀬

でした。

2:きもち
3:全力Everyday!
ダンスパフォーマンス

4:Lie
5:No Lady,No Life
6:もっともっといつかきっと

---
・フルメンバー登場

7:おかえり(絢香)[大庭ソロ]

<MC>
・大庭彩歌生誕祭
 バースデーソング
 プレゼント
 手紙(杉本から)
 大庭からあいさつ

EC1:for you
EC2:Fighting girl


【感想】
・前日はHRの公演を見てから宿泊しての、5月の福岡遠征2日め。90番台のチケットは15順で、座れるかどうか気をもむ順目だったのですが、上手側6列(センター7列相当)の上手通路から外2で着席。思ったよしか立席を選んだ人が多かったということでしょう。自分的としてはありがたい感じ。
・ぼくから見てちょうど左前のセンター席に3席ほど関係者席。見た感じは御家族という感じだったけどどうなんだろう。お母さんっぽいかたは目元がそっくしだったしのん。

・全体的にB-BOYっぽいスタイルになっていたのは、今回のメインであるおおばちゃんの意向があったみたい。いつもはかわいいが優先されがちなLinQですが、こういうのもいいのかもね。

・で、物販。

140518fukuoka_110

まずは、おおばちゃん。
1分計なので、かなり慌ただしい。「名前・・・なんでしたっけ?」。しょうがない、しょうがない(^^;)。

新たに挑戦したいことを一言だけ書いてもらいました。ほかにもしゃべることを考えてはいたんだけど、そういう話題に入る前に終了。時間を取れるときにまた行ってみよう。


140518fukuoka_113

続いてはMYUちゃん(熊本在住12歳)。
中学生になって物販開始。自分が参戦するタイミングとしては、初めてMYUちゃんとまみえる機会ということで、さっそく出向いてきましたよ。

初めての子には毎度毎度の、アピールポイントを書いてもらうことにします。
「ダンスと表じょう」。次回から、また楽しみだね。

ブログによると、MYUちゃんの弟(小1)がおおばちゃん推しとか。ヤバいな(^^)。


140518fukuoka_109

最後はゆうみん。

ポートレートが新しくなっていました。話そうと思っていた「手と手を合わせて」を、ぼくが話す前に書き書きし始めたゆうみん。うーん、こころが通じとるな(^^)。


140518fukuoka_123

うん。今回の遠征も楽しかった!
帰りも新幹線だと、寝過ごさないか心配で寝にくいな(^^;)。

|

« 城恵理子が東海テレビ連ドラ出演へ | トップページ | 今週買った本たち(2014年5月第5週) »

レポ」カテゴリの記事

LinQ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【レポ】14/05/18LinQ第一部(大庭生誕)@天神:

« 城恵理子が東海テレビ連ドラ出演へ | トップページ | 今週買った本たち(2014年5月第5週) »