« 筑肥線廃線跡を見てきました(4-4番外(梅光園にて)篇) | トップページ | 名古屋城が燃えて住居表示か・・・ »

2014年5月 6日 (火)

ゴールデンウィーク中のラーメン

出かけるのがメンドかったんで、3日にアイドル教室を見に行った以外は、ずっと家にこもってました。

というわけで、家にあったインスタントめんと具材で、やりくりしてみたしだい。


焼きラーメン

先日、マルタイ支援行動をささやかにとったことは記事にしたところですが、レギュラー棒ラーメンの残りを使って焼きラーメンに挑戦してみました。
冷凍庫にあった、100円の野菜炒めセットを混ぜてみました。

140504men

水分を飛ばすのに若干の難儀はあったけど、どうにか好みな濃いめの味に整いました。
水気を逃がしながら油がうまく絡んどる・・・みたいな食感は、どうやったらできるもんなんだか。


来来亭の袋めん

店で食べるのとどのくらいちゃうのかなと買ってみました。
ねぎ・煮たまご・角煮をトッピングしてみました。

140505men1 140505men2

唐辛子を振るのを忘れたせいか、ピリッとしたパンチが完全不足でした。
背脂については全くなしに等しいんだけど、こな辺は店でも多めにはしとらんので、さして気にはなりませんでした。


家にこもって、ウィスキー飲んで、腹が減ったらラーメン食べて。
まったり過ごせはしたけど、健康的では全くなかった・・・ほりーとさなれなとしゃべっただけでも、新たな出会いがあっていいゴールデンウィークだったね!

|

« 筑肥線廃線跡を見てきました(4-4番外(梅光園にて)篇) | トップページ | 名古屋城が燃えて住居表示か・・・ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴールデンウィーク中のラーメン:

« 筑肥線廃線跡を見てきました(4-4番外(梅光園にて)篇) | トップページ | 名古屋城が燃えて住居表示か・・・ »