« 大牟田に行ってきました(4-1大牟田駅まで篇) | トップページ | 週刊新潮にリニア京都誘致の広告記事 »

2014年7月17日 (木)

きょうのできごと(140716)

日付け的にはきのうになりますが、仕事帰りに名鉄バスセンターに寄ってきました。

移動途中の、高速バス乗り場。


140716bc


平日ではありますが、続行便が多く設定されています。

平成26年台風第8号は各所に大きな被害をもたらし、南木曽においては7月9日に土石流が発生しました。その土石流により死亡者が出たほか、中央線の不通区間が発生したことは、全国ニュースにもなったところです。

今週初めの14日から代行バス(坂下~野尻間)利用による中央線での移動が可能になりましたが、しばらくは特急「しなの」の全便運休が続くため、長距離移動を含む不便解消はまだ先になります。


今回、信州側から名古屋へ移動するためのきっぷを購入しようとしたのですが、夕方遅めに出発する2便はいずれも満席で、16時発で残席1席とのこと。
もう少し遅くまでいたかったのですが、やむなくそれを購入。帰れなくなると困るからね。

|

« 大牟田に行ってきました(4-1大牟田駅まで篇) | トップページ | 週刊新潮にリニア京都誘致の広告記事 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きょうのできごと(140716):

« 大牟田に行ってきました(4-1大牟田駅まで篇) | トップページ | 週刊新潮にリニア京都誘致の広告記事 »