あまぎぐるりんフリーきっぷ
西鉄沿線から甘木地区への往復とフリー区間がセットになった割引きっぷが、社会実験として2014年9月20日から2015年3月31日まで発売されるとのことです。
フリー区間は、西鉄電車の大牟田線(小郡~宮の陣)・甘木線(宮の陣~甘木)と、甘木鉄道(小郡~甘木)とのことで、小郡から甘木を西鉄電車と甘木鉄道で一周できるようになっています。
ぼくは福岡へ年に何度か行っているところ、甘木や大刀洗は気になっていたところであり、時機を得たのかと引き込まれました。
気になったのは、西鉄電車の宮の陣~久留米間と甘木鉄道の基山~小郡間がフリー区間に入っていないことと、バス利用ができなくなっていること。
これがあるかどうかは、売れゆきに影響があるのではないかと心配もするのですが、吸引力があるところなので商業的にはやりたくなかったんでしょうね。もし利用した際には、宿泊先にも幅が出ただけに個人としては残念です。
特典については9月17日から公開されるようで、その辺りは楽しみにしています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント