2014年北陸・関東・東海の旅打ち(3-2平和島篇)
2014年9月20日(土)
この日も早く寝たせいか、朝3時には目が覚めてしまう。
遠征のきっぷは9月15日に調達したのですが、その時点で(早朝発は9時台まで満席で)金沢発が10時過ぎになったため、それまでどうするかを思案(結果は番外篇でアップします)。
9時55分ころに金沢駅ホームへ。
新幹線が金沢へ到達するまで、もう半年を切っています。
ホームに上がってハッと思ったのは、特急列車の案内が詳細なことでした。在来線の特急列車が頻発している路線を、特急街道と称することがありますが、そんな特急街道は北陸線が最後になるのかなと感じました。
今回の旅行の主目的は旅打ちですが、乗ったことのない列車も体験したいということがあり、それが在来線「はくたか」でした。
新幹線が北陸まで延伸することにより、ほくほく線は(喫緊とした状況ではないにしろ)経営が危うくなるのですが、事情を経営前から承知の上で開業した心意気は感謝しなければならないでしょう。
金沢を出発した時点では空席多数でしたが、富山を出るころには目測8割以上の乗車率。
外人さんの乗車もあったのですが、その外人さんが困っている風。どうやら、写真を撮ってもらいたげな感じ。そなくらいなら、ぼくでもでけると声掛け。したらば「ありがとうございます」と。こっちも、いい気分に。
その外人さん、糸魚川駅に着いたところで、ぼくにスマホを見せてきて(日本語のアプリがあるのか)「わからないことがあるので教えてください」と。でらアバウトな日本地図を見せてきて、いまどこにおるのか教えてと、ジェスチャーを交えて聞いてきます。
「糸魚川はむずかしいやろ」と思いつつ、ぼくのガラケーも駆使しつつどうにか伝達終了。手前味噌だけど、せっかく日本に来てもらったんだったし、困ってぼくに言ってきたんだで、気分よく旅行してもらいたいなと思うしだい。自分でも、そなくらいだったらでけるんだと、旅行先で体感しました。
期待していたほくほく線は、犀潟到着前のやりとりが自分には印象的で、虫川大杉での交換以外はほとんど記憶に残りませんでした(^^;)。それだけ高規格過ぎるという証しでもあると思います。
越後湯沢では絶妙な乗り換え時間。数分遅れて到着した上に、めっちゃんこ乗り換え客がおって少し焦り感もあったのですが、新幹線ホームまで到着すると、ちょうどいい感じで新潟からの列車が到着するという。
東京駅で京浜東北線に乗り換え、大森駅からは送迎バスで平和島競艇場へ。
---
遅めの昼食は、にこみ定食とビール(1200円)。
入口に食券の券売機はあったけど、にこみは直接注文する方式でした。
レース堪能後は、送迎バスで平和島駅へ。京急電車で川崎まで移動して、宿へチェックインしました。
---
で、この日の結果。
第10レース
購入
1-2-4 300円
1-4-2 400円
1=4 300円○
結果
1→4→3
2連単 480円
2連複 330円
3連単 2140円
3連複 810円
第11レース
購入
1-2 700円
2-1 300円
結果
6→4→1
第12レース
購入
1-2-3 300円
1-2-4 500円○
2-1-3 100円
2-1-4 100円
結果
1→2→4
2連単 380円
2連複 280円
3連単 810円
3連複 350円
3戦2勝(2連複1つと3連単1つ)。3000円使って5040円の回収でした。
(3-3に続きます)
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 日野未来の応援に行ってきました(201808川崎)(2018.08.12)
- 【レポ】日野未来@松戸(2017.04.19)
- 養老に行ってきました(2017.04.09)
- 書いておかなきゃ(中原未來篇)(2017.03.19)
- 【レポ】16/05/01中原未來@奈良(2016.05.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
コメント
ご無沙汰してますm(__)m
このルートの乗車は僕もいつかはやってみたいですね。ほくほく線があるうちに(^_^;)
投稿: ほんたん | 2014年9月28日 (日) 23時00分
<ほんたんさん>
>ほくほく線があるうちに(^_^;)
ぼくは競馬をほとんどしないのですが、金沢は「行ったらおもしろそう」なので・・・とか思うけど、あぐねとると冬季になってまって行かずじまいなんですよね。
それを理由にもう一度、東海北陸・・・も難しそうで。
投稿: ちゃいにーず | 2014年9月29日 (月) 22時24分