« 競艇の結果(14/10/05) | トップページ | 我が家でおでん »

2014年10月12日 (日)

名古屋のオカン

これ自体は1年以上前の話しだけど。

名古屋のオカン


あらためて、名古屋とか岐阜だけでなく、静岡でも仕事をしとるんですね。ぼくが知ったのは冨カンで伊集院光と絡む感じからだで、それでも25年は経つのかね。
あえて、静岡の番組の企画で名古屋を取り上げるとか、ブログの記事を読んでなるほどねと思うしだい。

おもしろく捉えるなら「あるある」話しだし、プチ深入りなら「オカンの息子想い」。

ぼくのイチバンは、出だしのケッタで2分のくだり。昭和のことが動画でも出てくるけど、駅西の下町感・・・なんだろうかと。確かに大須の下町感とは違う気はするけど、それはどこにあるんだろう。


そういう感覚が、出とらんとわからんところなんかね。


勉強になったのは「もうやっこ」。「もうや」が分け合うというという気分を表すのは理解できても、それが「もうやっこ」だと、ちょうど半分になるという。ぼくだと「はんぶんこ」なんだけど、こな辺はどういう差から出てくるんだろうね。

|

« 競艇の結果(14/10/05) | トップページ | 我が家でおでん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋のオカン:

« 競艇の結果(14/10/05) | トップページ | 我が家でおでん »